回答終了
救急救命士と院内救命士についての質問です。 院内救命士になるには救急救命士の国家試験をとって病院に就職すればなれのでしょうか。 それとも消防に勤務する必要があるのでしょうか。よろしくお願いします。
118閲覧
尖ったこと言ってる人もいますが…笑 院内救命士は、民間(あるいは公立病院)の病院に就職して、救急外来で勤務している人のことを言います。 救命士本当に持ってるのか!?ってゆうくらい考えが遅れている人もいますが… 法整備されてますので、院内でも特定行為は可能です。 挿管は認定看護師であればやれるとありますが、看護師にさせているところを聞いたことはありません。必要がないから。 要するに救命士がいてもこの点は同じですね。救急調整室のような部署を設けているところは、救命士の立場が確立されているため、ドクターカーの運行やホットライン対応を中心に、診療の補助をしていますよ。採血されたものを検査機にかけたり、相当グレーですが救命士にルートを取らせている病院もありますよ。 (私の知り合いに実際にいます。) 血ガスなんて救命士にわかるわけない。 その通りです、だって詳しく習わないから。だから消防救命士であっても知らない人が多数です。しかし消防・院内関わらず意識の高い救命士は血ガスも含め自己研鑽を怠りませんから。 院内で救命士は活かせないというのは、救命士として立場を確立させている病院が少ないからです。 しっかりと看護師と共存している病院もあります。が、その数が少ないのに救命士は増えていく一方であるため、結果的に枠がなくなり、活かせなくなるというのが今の現状のして正しい説明だと思っています。 正しいことを言っておられる方もいますが、私の意見の裏を返せばその通りになります。捉え方ですね。 最後に…他の方の言うように今救命士養成校に入るか迷っていて、院内希望であるならば迷わず看護師をお勧めします。
テキトーなコト書いてる人もいますけど、真に受けてはいけません。 院内救命士???そんなの無資格者扱いですよ。 つまり看護助手と同じで、看護師の使いっパシリや、掃除、ゴミ出し、雑用を押し付けられるだけです。 どうしてかというと、救急救命士が資格を活かせるのはあくまでも救急車の中だけです。病院内では何もできません。 救急救命士って、専門学校でも行けば誰でも取得できます。 でも、資格を活かせる消防(つまりは公務員)にならなければ単なる紙くずなんです。 救急救命士になりたいのであれば、高卒あるいは大卒で各自治体の採用試験、あるいは消防庁の採用試験を目指してください。 ここにリアルに書いてあります。一読おすすめします。 https://moguchan.info/entry126.html https://moguchan.info/blog/823/
救急救命士を取得し病院へ就職すれば、院内救命士です。 ただ、院内救命士にできる事はほぼ無いですしイキってる院内救命士も多く医者気取りです。 私の知り合いに、ドクターヘリやドクターカーに搭乗し病院前救護をしている救急救命士がいますが、熟練で長年消防機関で救急隊として培ったスキルと能力があるからできることであって、現場経験のない救命士が病院内にいても看護助手としてしか扱われません。 救急救命士にできることは看護師が全て出来ます。 よく、気管挿管の話もありますが認定受ければできるようになります。なので病院に救急救命士は必要ないです。 救急救命士は、病院前救護に必要とする業で院内には役立ちません。ですので、救急救命士を活かすには消防機関の救急隊員として働く事です。 活かす順番で言えば、 消防>海保>空自>海自・陸自>病院>警察 こんな感じだと思います。 ※消防からのセカンドキャリアとして病院勤務、ドクターヘリ、ドクターカーに搭乗して勤務する場合は除く。
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る