教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活で見返したいです。

就活で見返したいです。現在大学2年生です。部活の先輩が三菱地所から内定を頂いたとのことで、それはすごくおめでたいことだとは思うのですが、その先輩から、「俺には分かるんだけど、お前は就活成功しない」と言われました。 悔しいです。確かに先輩は一流企業から内定をもらって就活勝ち組だとは思いますが、だからと言って私はそこまで言われる筋合いはないと思います。 そこで質問です。 ➀大学2年の冬から就活を始めるにあたって、まず何をすれば良いのでしょうか?体育会に所属しているので、長期インターンとか夏冬のインターンは少し行くのが厳しいです。(実際にその先輩は3年の2月頃から就活を始めていて、インターンにも行ってませんでした。) ➁三菱地所と同等、もしくはそれ以上の会社はどこですか?ジャンルはなんでもいいです(商社、広告系、コンサルなど)。とにかく上を教えてください。 本気で就活で挽回したくて、その先輩をギャフンと言わせたいです。どうかよろしくお願いします。

続きを読む

794閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ギャフンといわせたところで、質問者様に大したメリットないよね。 それより、何故そんな事を言われたのか、真摯に受け止めて改善したほうがいいのでは。人生、そっちの方が上手く行くと思いますよ。 三菱地所も人気企業でしょうが、給与面で見れば総合商社や外コン、外銀あたりのがいいです。 最低でも、早慶以上じゃないと話になりませんがね。 でもそんな有名企業に入った所で、近所の大工の棟梁や町工場の社長にすら年収は及びません。考え方次第ですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 三菱地所に行く人がそんなこと云うかな? 就活で成功したいなら、社会や実業界についてのリテラシーを磨きましょう。 ②の回答は自分で探さなきゃ駄目だよ。 就活に成功したいなら、どの分野の業種に行きたいのかと云う指針を先ずは持って欲しい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 国家公務員試験 の総合職試験・上級甲種試験を受けて、 国土交通省に採用されましょう。 勿論、目指すのは「事務次官」です。 貴方が、順調に目標達成に向かって進捗しているなら・・・・。 30年後くらいには・・・・・お願いすれば、その先輩にも「ギャフン」と 言ってもらえる関係が築けるかも知れません。

    続きを読む
  • 先輩の言葉で火がついたんですね! 相手が、そもそも業界として最難関レベルの不動産業界におけるトップ企業ですので、ギャフンと言わせるのはなかなか難しいですが、いくつか。 ①三井不動産 同じ不動産業界で、三菱地所と同等のトップ企業です。ただ、どちらが難しいかと言われると三菱地所が優勢な気がするので、先輩を見返せても"勝利した"とはならないでしょうね。 ②McKinsey, BCG, Bain あらゆる就活市場における最高峰に君臨するコンサル企業Top3です。特にマッキンゼーとボスコンは知名度も高いので、先輩にも勝利宣言ができるでしょう。 ③ゴールドマンサックス こちらは不動産に並ぶ人気業界、商社のナンバーワン企業であり、就活市場のTopクラスに位置付けられます。こちらも、②と同じく先輩に勝利宣言できるでしょう。 ④日銀, モルスタ, DBJ 人気の金融業界から、張り合うならこのあたりかと。ただ、人によってかなり評価が分かれるところなので、負けはなくとも勝利宣言は難しいところですね。 ⑤Google, Amazon, Microsoft, Facebook 言わずとしれた世界のGAFAMですね。これらも外資の雄なので勝利宣言できそうです。なお、Appleは他4社に比べて少し見劣りするかもと思って除きました。 ⑥UNESCO, ASEAN, 国連, 欧州連合など 世界的な機関で、有名どころをいくつか。そうそう就職できるところではなく、勝利宣言できそうですが、あまり就活先として考えられるところでなくなってるので色々な意味で難しいところですね。 ⑦IBM, Intel, JAXA GAFAMと同じく、理系就職におけるトップ層といえばこの辺りですかね。三菱地所とは文理の差がありますが、このあたりなら知名度も抜群ですし、勝ちとして良いように思います。 ⑧国家公務員総合職 公務員の最高峰ですね。少し毛色が違いますが、これも三菱地所に勝利宣言できそうです。衆参の総合職も良いですが、安定して存在感があるのは国家公務員総合職でしょう。 医者・弁護士など、就活というイメージから少し離れそうなところを除けばこんなところでしょうか。 動機はなんであれ、高みを目指していろいろ勉強したりチャレンジすることは良いことだと思いますので、上記を参考にしつつ、ぜひ幅広くトライしてみてください。応援しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三菱地所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる