教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

全く知識がないので教えてください。 住友電装って車を作っているのですか? 車部品を作っている会社はいずれ無くなると良く聞…

全く知識がないので教えてください。 住友電装って車を作っているのですか? 車部品を作っている会社はいずれ無くなると良く聞きます。。かなり大企業だと思うのですが、将来的に考えるとどうでしょう??仕事は無くなりますか???

210閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    車が無くなるわけではないです。 車の動力がガソリンや軽油を消費するエンジンからバッテリーで供給される電気を使ったモーターに変わっていくという事ですからエンジン関係の部品はなくなるかもですが、それ以外の部品やモーターに関連する部品は今後とも必要でしょう。

  • https://www.sws.co.jp/product/ Wikipediaより「ワイヤーハーネスでは住友電気工業と併せて世界シェア1位、世界シェア26%を占め高い技術力を有する。住友理工とは兄弟会社である。」 電気自動車にもワイヤーハーネスは必要ですから、無くなることはないですね。ただCANの普及で量としては削減されます。 https://toyokeizai.net/articles/-/604307?page=2

    続きを読む
  • 車をつくっているのではなく、車に使用する部品を作っているですね。 >車部品を作っている会社はいずれ無くなると良く聞きます。。 どこ情報ですか? 今回のコロナでもまず車業界から部品を先に回すほど日本は車優先社会ですよ。他の製造系は後回しです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電装(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる