教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活をしているのですが、見つけた企業をネット調べてみると、どこもかしこもブラックブラックとばかりかかれてます。 ホワイト…

就活をしているのですが、見つけた企業をネット調べてみると、どこもかしこもブラックブラックとばかりかかれてます。 ホワイト企業と言われるところを見つけたことがないのですが、どうすれば見つかりますか?

補足

どこもかしこもブラックだと言われてるのでどれが正しいのかわからなくなってしまいます。

33閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 年収450万以上、月平均残業10時間未満(残業発生時は一分単位で全額支給)、年間休日120日以上+有休100%消化の労働条件で検索すればホワイト企業が見つかります。そこに入れる条件を満たしていれば可能性はあります。

    ID非表示さん

  • 大体あのようなサイトに口コミを書くのは、その会社を退職した人、すなわちその会社に馴染めなかった人です。 会社に馴染めなかった人が、その会社をホワイト企業と感じることはとても稀なので、どの会社も大抵ブラックと書かれていたりします。むしろ、ブラックと書かれていない方が怪しいです…。 ホワイト企業を見つける方法ですが、やはりOB,OG訪問が一番良いかと思います。実際に働いている人の声が聞けるので、自分に合っているか、合っていないかがわかりやすいと思います。 ネットにも働いている人の声が聞けるようなサイトがありますが、顔が見えないのであまり信用はできないですよね…。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる