教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

猟銃所持許可についての質問です。 ①講習修了証明書 3年間 ②射撃教習修了証明書 1年間 ③技能講習修了証明書…

猟銃所持許可についての質問です。 ①講習修了証明書 3年間 ②射撃教習修了証明書 1年間 ③技能講習修了証明書 3年間 ④技能検定合格証明書 1年間この四つが混ざってしまうのですが、所持許可や更新には①と②〜④のいずれかがあればいいのでしょうか? その場合①と③の有効期限が長いので多くがこの二つを取ると思うのですが、②と④は何の為にあるのですか? ②は初心者向けの優しか教えてくれる所って聞いたことがあります。 ④は腕試しですか? よろしくお願いします。

続きを読む

204閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    正確には次の5種類があります。 ①講習修了証明書(初心者)3年間 ②講習修了証明書(経験者)3年間 ③射撃教習修了証明書 1年間 ④技能講習修了証明書 3年間 ⑤技能検定合格証明書 1年間 所持許可の取得には、①+③ 所持許可の更新には、②+④ 技能講習は、更新に必要な講習ですから、猟銃を所持する前に受講することはできません。 技能検定は、運転免許でいう実技の一発試験のようなものです。 銃刀法の規定で制度としてはありますが、現状では実施されていません。

  • 他の皆さんの通りですが、初回の更新が初心者講習の期限内であれば、初心者講習の修了証で足ります。 2丁目以降の所持許可申請でも、初心者講習や教習の期限内ならこれで足ります。 (ただし申請日時点ではなく、更新なら交付日…つまり誕生日の翌日まで期限がないと駄目ですが。所持許可申請の場合も標準処理期間程度の余裕が要ります) 要するに、座学の講習と実技の講習のそれぞれ何かしらの修了証があればよくて、初心者講習の期限が切れたら経験者講習、教習の期限が切れたら技能講習を受ける、ということになります。

    続きを読む
  • これから所持をされる方でしょうか? この辺も試験に出るのでしっかりと勉強しておいた方が良いです。 https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/tetsuzuki/firearms/application/owner.html http://shajoukyo.ciao.jp/index.php?%E7%8C%9F%E9%8A%83%E3%81%AE%E6%89%80%E6%8C%81%E8%A8%B1%E5%8F%AF%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D http://shajoukyo.ciao.jp/index.php?%E7%8C%9F%E9%8A%83%E3%81%AE%E6%89%80%E6%8C%81%E8%A8%B1%E5%8F%AF%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる