教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

働き始めて1週間も経ってないのですが、仕事に行くのが憂鬱です。

働き始めて1週間も経ってないのですが、仕事に行くのが憂鬱です。1人の上司から仕事を教わるのですが、その際の説明が明らかに言葉足らず(〜しといて。だけ等)で、よく分からないことを質問しています。その時の返答が「いやこれは〇〇でしょ?」と考えたら分かるでしょ?当たり前でしょ?というスタンスで言ってくるので、こちらは少しでもミスをしない為に聞いているのにどうしてそんな言い方なんだろう…と思ってしまいます。 全ての業務において教えてくれるのは1回きりで、もちろんこちらはメモを取ったり復唱したりしていますが、どうしても分からなかった事を聞いたら「だから〇〇じゃん」と出来て当然の様に言われます。一度に覚えきれない私が悪いのでしょうか… 職場清掃の際も、私の掃除が甘かった箇所が1つあり、それに気付かず別の業務をしていると「この下からホコリがフワッと出てきて私びっくりしたんだけど。」と受け取り方によっては嫌味ったらしい言い方をされ、またミスをしてしまった…自分はこんな事すら出来ないのかと落ち込みました。 アパレルショップ勤務なのですが、業務上、各々何かしらしている働き方なので、世間話をする時間は無く仲良くなれるタイミングも掴めません。 本当は良い人なのかもしれませんが、前職での人間関係が良好だったのと仕事をとても丁寧に教えてくれていたのがあり、どうしても苦手意識を持ってしまいます。 自分に合わないのかもしれない、別の職を探すべきなのかな?と思っても、私は母と二人暮しで母が鬱病により休職中なので直ぐには行動できない状態です。 そこでなのですが、 ・苦手な上司との接し方 ・一度で仕事を覚えられない私は異常なのか ・仕事に行く前のモチベーションの高め方 等何かアドバイスがありましたら教えて頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

続きを読む

137閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    「・苦手な上司との接し方」 ↓ 質問者様の場合は、上司が無能の可能性が高いです。 そもそも、その上司以外の人に質問するのはどうでしょう。 本部などにメールで問い合わせる(上司がパワハラ気味なので)とか、ネットで検索をしてみるとかはどうでしょうか。 その上司が有能なら、早く仕事を覚えて自分が楽になりたいので、新人には丁寧に仕事の引き継ぎをしてくれるはず。 その上司は、自分の無能さがバレるのを恐れて、わざと仕事を教えない、質問をされないように仕向けているのでは。 私もそのような引き継ぎをされて困った経験があります。 「 ・一度で仕事を覚えられない私は異常なのか」 ↓ 質問せず適当にやってミスをされるより、何度でも聞いて正しい処理をしてほしい思うのが普通の上司です。 メモらずに、あるいはメモを見ないですぐ質問する人もいますので。 2〜3回くらいは聞くのが普通だと思います。 「 ・仕事に行く前のモチベーションの高め方」 ↓ やるべき作業だけやれば良いのです。 ミスしても修正したら良いのです。 医者が手術をミスしたら人命に関わりますが、アパレル業なら修正すれば大丈夫ですから。 お金のため、1分いくら稼いでいるというふうに考えておいたらどうでしょう。 そして転職サイトに登録して、隙があらば次の職場の面接に行ったりすると良いと思います。

  • 一回ブチギレた方がいいですね。 そうしたら丁寧に教えるでしょう。

  • 知恵袋の自己紹介。 = こーゆー人は、多分、 何人か辞めさせてます。 で、会社やこの人の上は、 会社がせっかく投資して 雇った人間なのに、 すぐ辞めさせやがって…。 とか思ってます。 思ってますが、 個人としては、優秀や 頭が良い人もいて、 会社や上はその人が叩き出す 売上が勿体ないとか、 ある部署は、この人がいないと 駄目。とかになってる会社もあるので、 辞めさせない。を選択する上や 会社もいます。 いますが、それ以上 上にはあげさせられないとも 考えています。 自営営業まで10仕事経験。 = 考えてみれば、 自分は、自営ラーメン屋で 4歳から働いてましたが、 従業員雇った時に、 甘く教えてますかね? つまり、何処行っても、 この手の人間がいて、 会社や任された部門を 良くも悪くも支えてます。 = わからないから聞いてるんでしょ! キレます。 自分は入社1週間で殴った程です。 現場長を。 で、何事もなく出勤。 上にはあんまり頭に来たもんで やっちまいました。 いかようにもして下さい。と。 音沙汰なしです。 会社も大事にはしたくありません。 そら、そんな事したら、 教えてくれなくなるんじゃ…とか 質問者の考えもわかります。 会社の上は関係ねえだろ。 それでも、教えろ。 殺すぞ。このカス。と上司に言う。 お前の教え方が悪いんじゃねえのか? とか。 で、勿論、昨日はカーと来て すみませんでした。と謝りますよ。 そんなのね。日常茶飯事だから。 会社の上から取ったら。 俺らの頃なんか、マウントで 殴るとかあったよなあ(笑)と 一番上はタバコルームで笑いながら。 = したら、教え方が緩くなるよ。 だけど、暫くギクシャクする だろうけど、 【正社員に相応しい動きを してるのは、その煩い奴だから】 あれもこれも気にかけてるよ。 = 毎日出勤してれば、 後は真面目にやれば、 あれは何かの間違いだったのだろう。 と、周りもなるし、 キレたり、殴ったりは良くないよ。 何かストレス貯まりそうなら 自分に相談してね。 (こーゆー奴は、人の噂話が 好きなので、こーゆー奴程、 流すわ。相談内容。 かえってうるせえ奴の方が、 他人に言わないわ。) = あれ?自分が やはり覚えられなさ過ぎたのかも 知れないと思ったら、 うるせえ奴じゃなく、 そいつに近しい奴に言ってごらん。 一番仕事出来るのは 色いろあったけど、何さんだと 思ってる。 自分には、何さんが必要だ。と。 = そう言ってたよ。と伝わるから。 したら、悪い気はしない。 そしたらわかんない事、 聞ける様になるよ。 お前は本当に覚えねーな。 いいか? みたいな感じだけどね。 出来の悪い弟子みたいな感じで 態度が軟化するよ。 = 異常じゃないよ。 3年はかかるよ。 何か…わかって来た。とかになったり、 自動的に身体が動くまで。 どんな馬鹿でも、3年かかるよ。 3年はいてみろ。 自分は、そう思ったよ。 能力関係なしで。 = モチベーションの上げ方。 自分にご褒美を上げなさい。 ちょっとした事で良い。 今日、終わったら、 1000円とか2000円にしといて、 使わなかったら、繰越にしようか? くらいの事を使っても良い。 とか設定する。 俺は毎日、ローソンの Lチキやファミマのファミチキを 仕事終わりのコンビニで食べてたよ。 ケーキや肉とかそうなんだけど、 食うと、カイカン物質が出るからね。 コーラもだ。 後、男の俺は 結構、頻繁にマスターベーションと 毎日睡眠薬飲んでたよ。 寝れないとかではないんだけど、 寝付きが悪いのとストレス解消。 睡眠薬は、半分で4時間とか 上手く調整してね。 毎日1錠飲むと眠いよ。 ちゃんと内科で処方されたやつ。 良い睡眠は、日中ストレスを リセットしてくれるから、 怒られて嫌だからと、 夜更かししないでね。 = 最後に 男の場合はマスターと書いたが、 女の場合はオナニ。 しかし、お母様がいるので、 やりにくいだろう。 そこで、花太郎、金太郎と言う DVD個室は、完全個室だ。 圧倒的に安い。 男性のオナニサービス展開が あるなら、女版はないのか? https://okwave.jp/qa/q9567808.html#answers こーゆーらしいから、 利用してみてはどうか? 凄い直球を放った様な気がしますが。 以上です。

    続きを読む
  • アパレルなら女性職場ですね。 ならそんな人はどこでもいます。 別にあなたが出来ないというわけでもない。 その方は教え方が下手な人、教えるのが面倒な人、人の立場になって物事が考えられない人なのです。 やれることをまずやって、指摘されたならすいません今やりまーす!で流していきましょう。 職場なんて嫌な人は必ずいますよ。 必要以外関わらないように。 職場離れたら他人ですし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる