教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車整備士についてです よく 「民間工場の方が給料がいい」 「ディーラー整備士の方が給料がいい」 やそれとは逆に 「民…

自動車整備士についてです よく 「民間工場の方が給料がいい」 「ディーラー整備士の方が給料がいい」 やそれとは逆に 「民間工場はやめとけ」「ディーラー整備士はやめとけ」など色々情報があって実際どっちがいいのか教えてくださいm(_ _)m

続きを読む

202閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    うーん。 整備学校に通っている学生さんが、将来の就職先を考えていると思ってよいでしょうか? 一概に言えませんが、正直どちらもお勧めしません。 多分、車が好きで整備の道を志しているんだと思います。 だったら、チューニングショップに行くか、中古屋で独立を目指すか、腕に自信を持てる道を探るのが良いと思います。 ディーラーはいわゆるマニュアル整備、アッセン交換と車検がメインで、何年いてもピストンに触った事も無い整備士は一杯います。 民間でも認証工場は同じ事です。 賛否両論があるとは思いますが、メカニックと呼ばれる仕事を探した方が、給料はともかく、やりがいがあると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる