教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

未経験でwebディレクターをしてるものです。 スキル経験がないことで将来を不安視しています。

未経験でwebディレクターをしてるものです。 スキル経験がないことで将来を不安視しています。これまで、web事業進行管理(アフィリエイター記事)、web制作ディレクター(アシスタント)をしてきました。 制作をしたことがなく全くデザイナーさんの仕事内容がわからなかったので、職業訓練校で4ヶ月webの基礎を学び今再度ディレクターアシスタントをしています。 正直、コーディングもデザインも苦手でした。 デザインは時間をかけたらできるというレベルです。(形だけでレイヤー処理とかまでできず、現場レベルではないです) コーディングは職業訓練の時代からタイプミスが多く簡単なページでもエラーを出すポンコツでした。 就職活動では、なんとか作ったサイトとバナーとワイヤーを作って持っていきました。 運良く今の会社で働けていますが、やはり現場経験がないことでこの先仕事で荒が出てくるのではと焦っています。 実際に、後から未経験で入社したデザイナーはデザインをしながら窓口業務をしているので、私よりも現場を理解しながら進行できているはずです。 何もスキルがないので勉強を積み重ねて行くしかないと思っています。 将来は企画提案や数字改善が得意なディレクターになりたいと思っています。 LP制作とかをメインにできるディレクターになりたいと思っています。 ただ、やはりまずはコーディングを実践するのが先でしょうか。 マーケの知識や心理学も、ライティングも必要ですが、コーディング実績があれば、一番工数の算定や、お客様からの要件整理で回答できるようになると思いますので、やはりコーディングを優先にマスターでしょうか。 今の会社はマークアップの方に悩んだ際は実現可能か聞いて教えてもらえますが、さすがに何年もそのやり方は不味いかなと感じています。 先輩ディレクターさん、やはりコーディングをマスターするべきでしょうか。 デザインは、デザイン学の基礎を学ぶことで最終の品質確認ができれば大丈夫かなと考えています。 本来であれば、制作経験をした人がなる職種というのも痛感しています。 運良くその会社だからできてるに過ぎない現状かなと思います。 それでも他にできるスキルも経験もないため、この仕事でなんとか生き残るしかしばらく手立てがありません。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 こんな未熟者ですが、アドバイスいただけますと幸いです。

続きを読む

190閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 上流のスキルを高めるべきかと思います。 あなたが今のレベルから多少勉強したくらいでは、現場の職人的なデザイナーやコーダーには知識やスキルで勝てないです。だったらマーケの理論や各種手法、Google Analyticsとか、彼らが詳しくない領域をあなたがカバーするほうが、チームワークとしてスムーズでより良い結果も得やすいかと思います。

    続きを読む
  • 自分もディレクターですが、たぶん 今の会社のやり方がそもそもディレクションとデザインとコーディングってのがきっちり分けられてないので、コーディングわかってないととかデザイン出来ないとマズいって感じるんだと思います。 そもそもディレクションは情報設計などが出来てればあとはデザイナーに任せればいいんです。そのためにデザイナー雇っているんですから 工数出しも本来デザイナーと相談しながら出すべきです。 だって全員同じスキルレベルじゃないんですから。 で たぶん質問主さんは情報設計が出来てないんじゃないかと思います。たしかに現場によっては要件定義もデザイナーが入る場合もあるので、曖昧になりがちですけど、要求に対して要件に落とし込めるのがディレクターの仕事なのでデザイン勉強するのもコーディング勉強するのもいいですが本来の仕事の要件定義がちゃんと出来てれば、問題ないです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる