教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターです。

フリーターです。3年ほど勤めたアルバイトを辞めて違うところでアルバイトを始めたのですが、シフトに全く入れずシフトが決まるのも月末のギリギリで掛け持ちしてもシフトの兼ね合いが難しそうなので1ヶ月で辞めることになりました。 新しいバイトに応募する際、履歴書には3年勤めたアルバイトのみを書こうと思っているのですが、退職したのが先月なので今はなにもしていないのかと聞かれると思います。 その場合1ヶ月で辞めることを伝えた方が良いのか、何もしていないと伝えたほうがいいのか、どちらの方が良いと思いますか? 一応やりたいことがあって今はフリーターをしているので、何もしていないと言った場合はそのやりたいことに専念していたと伝えようかなと思っています。

続きを読む

74閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私なら、短期のアルバイトだったと言います。 ホントに短期間でしたし、契約が短期か長期ななんて調べませんしね。 まぁ、やりたい事やってたもまぁ、内容によっては良いと思いますよ。資格の勉強とかなら。 普通に趣味の話だったら、マズイけど(笑)

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる