教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

急ぎです、、 産休に入る方へのプレゼントについて質問させていただきます。 職場の同僚(年上の方でとてもお世話…

急ぎです、、 産休に入る方へのプレゼントについて質問させていただきます。 職場の同僚(年上の方でとてもお世話になっています。)が明日の出勤を最後に産休に入ります。このようなシチュエーションでのプレゼント選びが初めてだったためなにを買えば良いかわかりませんでした。 職場でお金を集めて花束も用意するようなので良いのかな…?なんて思ってました。 ですがやはり用意するべきだ!と前日の今日思ってしまい急いで買ってきました。 買い物できる時間も限られていたためあまり調べることできずに買ったのですが、 ベビー用品は避けた方が良かったのですね…。 大人用のモコモコの靴下と赤ちゃん用の靴下を買いました。 繊細、というイメージはそこまでない方ではあるのですが、やはりベビー用品は避け、 とても寂しいプレゼントになってしまいますが大人用の靴下だけを渡すべきでしょうか? マナーがなっていなかったと反省しておりますが、実際に出産を経験した方などにぜひ意見をお聞きしたくて質問させていただきます。 よろしくお願いします、、!

続きを読む

180閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ごめんね、出産前にベビー用品あげちゃダメとは知ってるけどすごく可愛かったから。 って渡しては。 私も出産前にベビー用品もらいましたけど普通に嬉しかったですよ。 別の友人には出産前に渡しちゃダメなんだけどって言って渡しました。

    続きを読む
  • ベビー用品はダメというルールがあるなんて知りませんでした! 2つともあげれば良いと思いますよ、ちゃんと正直に話して、知らなくて…と言って渡しても良いじゃないですか。 そんなに色々考えてくれたのだな…と嬉しくなると思いますよ。 気持ちの問題ですから、ベビー用品渡す人なんてごまんといると思いますよ。 きっと大丈夫ですよ(*^-^)

    続きを読む
  • 出産経験者です。 私は出産前にたくさんの方からベビー用品は頂きましたが どれも嬉しかったのを記憶してます。 受け取る方が私と同じ考えでないかもしれませんが 職場の方へ渡すのであれば しばらく会えなくなるし出産祝いを兼ねたプレゼントは合理的だと思いますよ。 渡す際に『しばらく会えなくなるので…』と一言添えたらどうでしょうか?

    続きを読む
  • 出産が終わってから、出産祝いと一緒に渡してはいかがでしょうか。 やはり出産前にベビー用品はマナー的にも避けた方がいいです。 会社の方なら尚のこと。もし相手にマナー違反だと思われた場合、今後の人間関係にも影響が出てしまいますし、それが仕事への影響にもなりかねませんし。 普段は温厚な人でも、妊娠中や産後は気が立っていたりします。 少しでも不安になるようなことは避けた方がいいかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる