教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険について教えてください。学生ではありません。

社会保険について教えてください。学生ではありません。二ヶ月以内の雇用契約のアルバイトを週に18時間勤務で月に88000円程の給与(時給計算で引かれものなしの金額)、別のアルバイトを二ヶ月以上の雇用契約で週に16時間、月に88000円(時給計算で引かれものなし)のWワークで働いた場合、二ヶ月以内の雇用契約のところは社会保険に入る条件に満たさないのはわかるのですが(二ヶ月以上連続で働かないため)もう一つの方の長期契約のアルバイトは社会保険に加入になってしまいますか? 会社の人数ははっきりとはわかりませんがかなり多いので人数の条件は満たすと思います。あくまでも週に20時間以下の労働なら社会保険の対象から外れますか?

続きを読む

97閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    両方とも社会保険(健康保険・厚生年金)加入条件を満たさないので加入にはなりません。 ただし今が被扶養者(健康保険の扶養)の場合は恐らく扶養も抜けることになりますが。 (一般的には被扶養者の収入は年収130万円未満・月収108,333円以下の見込みで、月収108,333円を超えるため) 社会保険加入条件 2ヶ月を超える契約で正規職員の4分の3以上の労働時間 短時間労働者の社会保険加入条件(全てを満たす) 月収88,000円以上 週の所定労働時間が20時間以上 雇用期間が2ヶ月を超える見込み 学生ではない 従業員が101名以上の企業

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

Wワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる