教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学歴フィルターがかかる企業なんて日本のほんの少しですよね?

学歴フィルターがかかる企業なんて日本のほんの少しですよね?

2,294閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    フィルターを設定している企業は、応募者が多すぎて全員に試験をするコストがない企業です。 全ての大手がそんな状態なわけありません。 人気があって採用人数が少ない、という企業はフィルターを持っている可能性があります。 fmb**さんがURLを添付しておられますが、大手商社は怪しい。 MARCH関関同立以上しか採用がありません。それ以外にも優秀な学生はいるはず。一般職でしたらハードルは下がるでしょう。 大手メーカーの事務職もなんかあるような気がしなくもないです。 2021年 企業ごとの大学別就職者数 https://univ-online.com/rank3/ 内訳は大学HP 日立製作所 1 早稲田 45 ---理工27 学部6、院21 /人文社会18 2 慶應 38 ---理工18 学部1、院17 /人文社会20 3 東京 33 3 東京理科 33 ---学部5、院28 5 東工 29 6 北大 27 7 大阪 24 8 名大 23 8 京都 23 10 東北 22 11 九州 18 12 上智 17 ---理工14 学部8、院6 /人文社会3 12 同志社 17 ---理工7 /人文社会10 14 横国 16 14 明治 16 ---理工13 学部8、院5 /人文社会3 16 神戸 13 17 立命館 12 18 筑波 10 18 千葉 10 18 一橋 10 18 中央 10 ---理工7 学部2、院5 /人文社会3 トヨタ自動車 1 名古屋 28 2 東京 22 3 九州 20 4 名工 19 5 東工 12 5 京都 12 7 神戸 10 7 東京理科 10 ---学部4、院6 9 東北 9 9 大阪 9 11 早稲田 8 ---理工7 学部3、院4 /人文社会1 12 同志社 7 ---理工6 /人文社会1 12 立命館 7 12 関西 7 15 筑波 6 15 九工 6 15 慶應 6 ---理工1 学部0、院1 /人文社会4 15 豊工 6 19 北大 5 19 横国 5 19 上智 5 ---理工3 学部0、院3 /人文社会2 19 明治 5 ---理工5 /人文社会0 19 愛知淑徳 5 19 広島国際 5 →技術職なら例えば東海大・工からの採用もあります。 愛知淑徳、広島国際は医療系ではないかと思います。トヨタは医療系採用枠があったはず。 「エントリーシートの評価はAIがやる」、というわけではないと思います。 ソフトバンクはES評価にIBMのワトソンを利用しているようですが、弾かれたESは人が読んでいるそうです。 今のAIに文脈理解はできません。 文章の類似性をチェックするシステムががありますが、論文の1つを見たら「文章をベクトル化」して比較してました。 どこの企業がフィルターを持っていて、それがどのレベルなのかは公開されないので判りません。採用ターゲット大を持っている企業は一部上場企業の40%というアンケート結果をネットで見た事があります。メーカーが60%、非メーカーは40%よりもっと少ないと言う事です。また、ターゲット大とフィルターは違うでしょう。 志望する企業があれば積極的に応募するのが良いと思います。

    なるほど:1

  • そうですね。全体から言えばほんの少しだと思います。 皆さんが言っている「〇大学は以下はフィルターかかる」と言っている以下の大学からも国公立であれば過去に採用があることは実際は多いですね。

    なるほど:2

    知恵袋ユーザーさん

  • はい、大学名による学歴フィルターがあるのは一部の有名な大企業だけで、さほどの数ではありません。 学歴フィルターの存在可能性が高い企業の一覧のリンクを貼ります。 https://shukatu-man.hatenablog.com/entry/education-filter-company ただし、 日本企業の新卒採用はいわゆる『期待値採用』方式を慣行としており、それでは高卒より大卒、技術系なら大学院卒の方が入社後に能力を発揮して成果を生み出す期待値が高いとされ、また、同じ大卒でも東大を筆頭に入学偏差値の高い学生の方が期待値は高いと評価される傾向にあります。 そのため、明確な学歴フィルターは無くても無意識レベルで『この大学からの学生さんだと採用できないな』と判断する会社まで含めると、冒頭のリンクに掲載されている企業以外にもたくさんあると思います。 事実として、私の勤めている会社はリンク先には名前がなく、明確な学歴フィルターもありませんが、採用選考を事実上門前払いしている大学はかなりの数存在します。 人物が多少良かったとしても、過去採用実績の無い大学から採用してもし入社後にハズレだった場合、選考を行った面接官にその責任が回ってきます。採用選考の面接のみでその人物のパフォーマンスの全てを見通すのは実質的に困難なので、であれば面接官の心理は『そんな不確実なリスクを取るより、従来通り採用実績のある大学からの応募者から選考する方が無難』となります。 ※なお私はこれまでに数百人の大学院生の採用面接をしてきましたが、偏差値の高い大学からの応募者のほうが平均的には選考時の評価が高く、かつ入社後のパフォーマンスも高いと感じています。 もちろん例外も一部ありますが、大学ブランドで応募者の能力を類推するのは相応の合理性があると考えます。

    続きを読む

    なるほど:4

  • 企業なんか500万もありますから 学歴フィルターを掛けている会社が500社あっても 一万分の一で ほんのわずかです

    なるほど:1

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる