教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士試験の勉強について 今年択一式の1点で不合格となりました。

社労士試験の勉強について 今年択一式の1点で不合格となりました。来年にむけて勉強をしたいのですが、択一式に強い問題集をご存知でしたら教えてください。また、今まで通信教育を受講していたのですが、これからの勉強方について、アドバイスをお願いしたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

271閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    悔しいですね。 2年連続で1点差だったことがあるので、お気持ちお察しします。 体験談です。 各社、予想問題集を出してますが、私は3〜4社分購入して、それを徹底的にやり込みました。 これで択一は50点台とれました。

    なるほど:1

  • 社労士です。本試験、お疲れさまでした。2022年は合格率が5.3%と、大変な年になりましたね。選択式はクリアしているようなので、あともう一歩だと思います。主観になりますが、回答させていただきます。 【択一式に強い問題集】 一問一答形式で、解説文が詳しい過去問題集がベストです。 市販本であれば、TAC出版の「よくわかる社労士 合格するための過去10年本試験問題集2023年度版」がいいでしょう。 当然、好みもありますので、書店で実際に内容を確認のうえ購入されることをオススメします。 【独学か通信講座(予備校)か?】 経済的に余裕があれば、引き続き、通信教育かTACや大原などの予備校を活用しましょう。なぜかというと独学であっても、法改正や白書対策、模試に関する教材は必要だからです。 スタディングなどの安価な通信講座もありますので、できるだけ講座を活用するようにしてください。 【2023年の勉強法】 択一式はとにかく過去問の反復です。ただ繰り返すのではなく、過去問の周辺知識まで覚えるようにしてください。 「過去問演習→問題集の解説文を読む→テキストを読む」 テキストを読むときは、その論点が書かれている箇所と、その前後4〜5行も一緒に確認するようにしてください。そうすることで、過去問の周辺知識が増えていきます。 そして、問題集の解説文やテキストを読む際は、なるべく「音読」をしましょう。黙読よりも効果的に覚えられますし、選択式対策にもなりますよ。 【まとめ】 最後になりますが、現在はスマホ学習が当たり前になっていますよね。10年前よりも、独学と通信講座の格差は広がっています。 社労士試験は1年に1回です。後悔しないように、1%でも合格の可能性が高まる選択してくださいね。 がんばってください、応援しています! 択一式と選択式対策の詳細はこちらをどうぞ↓ https://sharoushi-goukaku.com/takuitsushiki-sentakushiki/ 教材選びはこちらをどうぞ↓ https://sharoushi-goukaku.com/course-recommended-ranking-top5/

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる