教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士試験についてです。 本番に弱く実技が中々クリアできません。 後期は大阪実技講習会に申し込みました。 通常の保育…

保育士試験についてです。 本番に弱く実技が中々クリアできません。 後期は大阪実技講習会に申し込みました。 通常の保育士試験で筆記は全て合格しています。この場合、後期の筆記試験は免除になり、実技講習会を受けられるということでいいのでしょうか? 申し込み前に調べたのですが、今更ながら不安になってしまいました。

続きを読む

530閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ・地域限定試験が実施される所に居住してなくても受験が可能 ・全国の保育士試験で合格した科目は免除科目として使える 大阪府地域限定保育士試験を受験した方は、実技試験に代えて大阪府が実施する保育実技講習会(5日間程度)を受講。 実技試験による通常試験と、保育実技講習会による地域限定保育士試験を同時実施。 ※筆記試験の全科目合格又は免除後、通常試験の受験者は従来の実技試験を受験。地域限定保育士試験の受験者は、保育実技講習会(5日間程度)を受講。 筆記試験の残り1科目の方が、最後の科目だけを神奈川県地域限定試験で受験し、実技講習会を受けて保育士資格を取得するということも可能。 上記は、ホームページ等から抜粋しました。 地域限定試験に合格(大阪)している事が前提で実技講習会を受講できるという解釈になりますでしょうか。 通常の保育士国家試験で筆記全科目合格だと、通常の実技試験を受ける事になりそうです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる