教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトをやる前から辞めたいです。。、

アルバイトをやる前から辞めたいです。。、ネイルokなところがほとんど無くて(ただグラデーションで塗ってるだけのシンプルなネイルなのですが)やっと見つけた居酒屋に金土日入れるのはデカいとのことで採用して貰えました。 しかし、どこでもいいからととにかく応募したのでお店の雰囲気も知らず。また土日でイベントスタッフをメインに入れたかったり、来月は毎週土日ライブだったり、学校の都合で土日潰れたり、よく考えたらあまり土日入れなかったんです。 店長はいつも鼻出しマスクだし、外でタバコ吸ってる人が多くて店の前を通る時に息を止めるくらいのところだったのを面接の時に気づいたし、LINEのグループに入ったのですがアルバイトに売上を求めてくるし、とても広いのにホールは1人で回させるし、毎回長文でやることを求めてくるし、なんか、もう少しゆったりと楽しくバイトがしたいとしか思えなくなりました。 かといって他で採用してくれるあてがあるのかと言われたらありません。 契約の時に辞めるなら1か月前に相談しろという契約内容でした。1,2ヶ月働いて辞めたいって1か月前に相談するの気まづいし、このバイトに応募したことをすごく後悔しています。 どうしたらいいでしょうか、、

続きを読む

72閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 正直に話したら? ノリでやれますって言いましたが実際全然条件を満たせてませんでした、って。 辞める時ひと月前にお話するのは当たり前です。 入院とか突然の引越しでもない限りそれがマナーです。 私も飲み屋にいますけど若い学生なんか3日で辞めたりしますよ。 だからそんな深く考えず辞めたければ早めに言いましょう。 当然職場ではすげぇ速さでいなくなったなwwて笑い話になるけど、 別にもう二度と顔を合わせないと思えば余裕でしょ。 逆にどうしたいんですか? 後悔したって仕方ないでしょ、過去は変わりませんから。 その後悔は自分の言動からきてるんだから尻位自分で拭きましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネイルok(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる