教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格の受験条件に関する質問です。 東京電機大学の夜間学校(約40年前)を2年行って卒業した場合、卒業区分は大学、短大、…

資格の受験条件に関する質問です。 東京電機大学の夜間学校(約40年前)を2年行って卒業した場合、卒業区分は大学、短大、専門学校どれでしょうか? 電験3級の受験条件を満たしているか知りたいです。 あと地方公務員を25年以上勤めた場合、行政書士の資格を得られるかどうかも知りたいです。 よくわからないのでお願いします。

補足

夜間学校と地方公務員(陸上自衛隊)25年以上勤めたのは私の父親なので、私のことではありません。

続きを読む

868閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    東京電機大学の夜間学校だと、東京電機大学短期大学部ですので短大です。 電験3種の受験資格はありませんので誰でも受けられます。 ですが東京電機大学短期大学部だと第2種認定校になっていたと思いますので、所定の実務経験があれば、第2種か第3種の電気主任者技術者免状が認定でもらえると思います。 行政書士の方ですが、一般行政部門の事務職の地方公務員なら大丈夫です。 (年数は高卒以上17年、それ以外20年です。) 質問者さまは電気職でしょうか?そうするとほぼ駄目だと思いますね。 技術職で認められる期間は管理職であった期間だけですので、これが17年以上ある人ってまずいないですからね。 (補足について) 過去の質問とかみ合っていなかったので???でしたが、そういう事でしたか。 ちなみに陸上自衛隊は特別職国家公務員で地方公務員ではないんですね。 それに行政職ではないので、行政書士になれる資格はできないですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる