教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤマト運輸でのアルバイト、パートについて 数多くあるポジションの中で「誘導」というものがあるそうですが、具体的には…

ヤマト運輸でのアルバイト、パートについて 数多くあるポジションの中で「誘導」というものがあるそうですが、具体的にはなんでしょうか?光る棒を持って大きな声を出しトラックを誘導する仕事が思い浮かびましたが、誘導というヤマトの専門用語の何かがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

続きを読む

167閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    センター(営業所)、大きな会社(アマゾン、ZOZO、ユニクロ、ポケモンセンター…)からベース(主管支店)に荷物が入ってくる、ベースで荷物が仕分けされセンターや他県のベースに荷物が出ていく時間が決まっているので、そのトラックが入退場するのを誘導する係。 投入(投入口=ボックス(カゴ台車)の荷物を仕分けする為にベルトコンベアに載せる係)だけは時給の割りに合わないのでやめておいたほうがいい。 ちなみにクロネコ用語で事務所の事は書記室と言うよ。あいつら面接に来た人にも書記室いうから。初めての人はわかんねーよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ポケモンセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる