教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンサートスタッフやイベントスタッフのバイトがしたくて、ビーイングにしようかなと思っているのですがどうでしょうか?

コンサートスタッフやイベントスタッフのバイトがしたくて、ビーイングにしようかなと思っているのですがどうでしょうか?実際にビーイングを通してイベントスタッフやコンサートスタッフをしたことがある方がおられましたら、雰囲気や仕事などどんな情報でも構わないので教えていただきたいです。 またおすすめのイベントスタッフやコンサートスタッフの会社などもあれば教えていただきたいです。

続きを読む

1,274閲覧

回答(1件)

  • 9割が大学生なので、明るめだと思います。 ただ、労働時間は13時間とかがあたり前で、5.6時間だけ働きたい人や労働基準法がどーたらこーたら言う人には向いてないです。 あと給料もらいながら公演が見られると誰もがイメージするのですが、実際は準備 片付けだけ。駅で雨にうたれながら看板持ってるだけとか現実は厳しいです ビーイングは男女によってもポジションによっても差があります。 一日屋外で何十キロも運ばされる人とエアコン効いた部屋で座ってるだけの人が時給同じで、それがアレで男子の定着率は悪いです シミズオクトのほうが案内だけのイメージがあります。詳しくは知りませんが 頑張ってください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビーイング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンサートスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる