教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁公安部についての質問です。 公安部の役職は上から 部長(警視監) 参事官(警視正、警視長) 課長(警視…

警視庁公安部についての質問です。 公安部の役職は上から 部長(警視監) 参事官(警視正、警視長) 課長(警視正、警視) 理事官(警視) 管理官(警視) 係長(警部)主任(警部補) 係員(巡査部長、巡査) となっているそうですが、実際に捜査をするのはどの役職の人たちですか? 部長なんかは直接捜査するなんてことはなさそうですけど… ※この質問における捜査は、聞き込みや容疑者の顔写真をホワイトボードに貼り付けて仲間と誰が犯人か議論したり(ドラマでありがちなやつ)することです。

続きを読む

1,174閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    係長以下です。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 部長:階級は警視監 参事官(兼刑事部付):階級は警視長か警視正 参事官は2名,うち1名はキャリア警視長 課長・隊長:階級は公安総務・公安第一・公安第三課長が警視正,それ以外が警視 公安総務課長と外事第四課長以外は近年ほとんどノンキャリアのポスト 理事官:階級は警視 管理官:階級は警視 係長:階級は警部 主任:階級は警部補 係員:階級は巡査部長および巡査 尚,実際に捜査するのは警部補以下が中心になって捜査します。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 主任までだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる