教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士試験の記述について 「現に利益を受けている限度で返還義務」と 記入するところ「現存利益の限度で返還義務」と記入し…

行政書士試験の記述について 「現に利益を受けている限度で返還義務」と 記入するところ「現存利益の限度で返還義務」と記入したら本試験では減点になりますか?今は、合格革命(4周)LEC(2周)TAC(1周)から出ている記述本で勉強していますが 先日の模試では伊藤塾では1問当たり LECの模試では全くかすりもせず、違う分野から記述が出ました。 それでも、3冊じっくりやれば得点に繋がりますか? 伊藤塾の模試の結果は 基礎0、憲法4問、行政法13問、民法4問 会社法3問、記述24点、一般知識24点でした。 記述込みで150点台です。 記述対策と、この点数を踏まえて改善点を教えてください よろしくお願いします。

補足

tak***さんへ 何度かエラーになってしまい返信ができない 状態になりました。 ですので、こちらにお礼を書かせて頂きます。 たいへん、詳しくアドバイスを下さって 本当にありがとうございました! いただいたアドバイスはすべて実行に移して 今年こそ必ず合格します!! 約2週間後には、ファイナル模試があるので ファイナルにふさわしい点数を取りたいと 思います! 本当にどうもありがとうございました! 感謝いたしますm(_ _)m

続きを読む

319閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現存利益で減点の可能性もありますが、意味はあってるのではないでしょうか。 行政法と民法条文をもっと読み込みが良いかと。行政法は択一15.16目指して条文も判例も結論暗記していけば記述も対応できるはず。民法も6割条文なんで条文攻めかと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 本試験の記述式採点は、択一平均値により基準が変わるので完全なるブラックボックスです。 なので択一で最低でも160点台に乗せないと厳しいですね。 少なくとも法令択一で30以上はないといけないですし、行政法と基礎法学の点数を伸ばすのが手っ取り早い。 私は記述式対策はあえてせずに、憲行民で最低でも7割、基礎法学と会社法は5割をノルマにしています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる