教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

台風の場合の帰宅指示 販売員をしています。

台風の場合の帰宅指示 販売員をしています。うちは大企業なので、社員が帰宅時に台風の影響がある時は帰宅困難者を出さないために帰宅指示が出ます。 または指示が出なくても、天気が荒れていれば電車が止まる前に上長に許可を取れば帰宅OKです。 これは会社が決めたルールであり、そのかわり電車が止まってもバスやタクシー代は会社からは一切出ません。 そこで疑問があります。 帰宅指示または上長許可を得て早上がりをした際に……… 帰宅後に本当に電車が止まれば、会社の反応は「ちゃんと早めに帰れて良かったね」となります。 しかし、天気予報がハズれて台風の影響が思ったより少なく結果的に電車が止まらなかった時は「結局帰らなくても良かったじゃない!何してるんだ!」と会社は私達を怒るのです。 先日も台風で天気が荒れていて、上長の方から「早めに帰れ」と指示があったから帰ったのに、けっきょくその日は急に天気が落ち着いてしまい結果的に電車は止まらず… そしたら翌日、帰ったことに対して怒られました。 これって意味わからなくないですか? 計画運休でない限り電車が何時何分に止まるなんて私達にはわからないから「確実に電車が止まる」という約束はできないし 天気だって突然変わることもあるしそこまでは私達には予測不可なことです。 さらには会社の上長が自ら帰宅指示や許可を出してるのに、電車が止まらなかった場合だけ怒るなんて… だったら理不尽に怒ることのないようにルール自体を変えるなどした方がいいですよね?

続きを読む

58閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 上司の許可をとっている限り、上司の責任です。なら全て、上司の判断で指示する事にしてください。といいましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる