教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会人4年目です。 看護学科を出て、看護師、保健師の資格を取ったものの、看護師や保健師にはならず、企業に就職しました。…

社会人4年目です。 看護学科を出て、看護師、保健師の資格を取ったものの、看護師や保健師にはならず、企業に就職しました。 保健師への転職したいのですが、未経験者は取ってくれないでしょうか?

188閲覧

回答(4件)

  • 中途採用というのは即戦力を求めています。 もし未経験でもOKという事でしたら あなたに保健師の仕事を期待していないという事ですよ。 過去、次から次へと辞めてしまい、未経験者でも良いので雑用をさせたいという可能性がありますね。 パワハラの上司がいるのか、登録上、保健師の頭数が必要で保健師の仕事などどうでも良いヤバい、ブラック施設、企業の可能性が高いです。 そういうところでも3年我慢すれば、次の転職には経験者として履歴書に記載できますので、 我慢して3年働くかですね。 まともな病院、施設では未経験者を中途採用はしないです。 即戦力です。 費用を掛けて育てるのであれば新卒で優秀な人材がいくらでもいますからね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 行政だと、採用試験当日の出来次第なので 年齢制限でアウトにならなければいいだけのことです。 政令指定都市の保健師も別に旧帝大卒ばかりではありません、 短大専攻科や専門卒でも採用されているので。 学校の保健師は、大抵臨床経験もしくは保健師の実務経験〇年以上、 との条件があるので無理ですが 病院の保健師は未経験者可の求人もありますが あなたが考えているような保健師活動ではない可能性も。 産業保健は、企業が求めるものとあなたができることのマッチングがうまくいけば、採用される可能性はあります。 知人が大手企業で採用担当をしていますが、「臨床経験がなくても社会人経験は欲しい」と。 実際に、企業で全く医療保健と関係ない業務で働いていて PC操作や接遇面を評価されて採用されたケースもあります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 保健師は新卒でも狭き門なのに 未経験者、年齢もいっている人を採用する理由がないですね。 企業の産業保健師、病院、学校の保健師は厳しいでしょ。 となると、 公務員試験を受けて実力合格ですが、 年齢制限をクリアしているとしても、 政令指定都市の行政保健師は、旧帝大クラスとの就職試験勝負です。 現役の旧帝大クラスの学生に筆記試験で勝てる実力がありますか? あとは、田舎の役所の保健師狙いです。 なり手がないので空きがあれば採用される可能性はありますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 未経験可であれば可能です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる