教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬事法改正に伴う薬剤師への影響について。

薬事法改正に伴う薬剤師への影響について。自分は現在国公立大学薬学部を目指している受験生です。 今まで薬剤師が小さいころからの絶対的な目標というわけでもなく「とりあえず」薬剤師になろうと思いながら勉強し、国立の薬学部にいけば社会的信頼も厚く周りの人からあこがれる存在になれるだろうと思っていました。 ただ、6月から薬事法改正によりコンビニやスーパー...で薬が売られるようになり、薬剤師でなくとも登録販売者として薬が売れることになりました。 これは自分にとってはかなりの衝撃でした。 現在の規定では6年制の薬学科を卒業しないと薬剤師国家試験の受験資格がもらえないわけですが、薬剤師になるために6年間もがんばって勉強したのに登録販売者でも薬が売れるなんて...と後悔するのは自分はいやだと思っています。 またこの薬事法改正により今薬剤師に対するいくつかの不安をおぼえています。 1つはチーム医療についてです。 現在では医薬分業により薬剤師の重要性が高まり、薬の専門家として医療に貢献する...ということを耳にしたり,病院勤務の薬剤師の方の中には看護士にあごで使われる...とおっしゃっている方もいると聞いています。 実際問題薬剤師が引っ張りだことなっているのでしょうか? 2つ目は6年制薬学科&大学院についてです。 国公立大学の薬学部のパンフレットにある大学院進学率を見るとほとんどの方がたが進学しているように思えます。 ただこの先輩方の代では4年制の時の進学率であり、まだ大学に入学していない自分にとっては実際、現在の状況と大学院のあり方が変わっているのか肌で感じ取れません。 そもそも大学院にいく意味がはっきりと実感できていません。 6年制になったことで、就職&進学状況はどのように変わるのでしょうか? 3つめは国公立と私立のカリキュラムについてです。 国公立は研究、私立は薬剤師養成、に重きを置いていると聞いています。 自分は金銭的な面で親に迷惑をかけたくない、と思っています。 ただもし国公立へ行った場合には薬剤師としての就職は私立に比べて広いのでしょうか? また今まで手に職をつけたい!資格が欲しい!!と思っていましたが、一方研究のの道もあるのでは、と自分は考えて始めています。研究職で求められている人材、能力とはどのようなものなのでしょうか? へたくそな文章ですいません。ただ自分の思っていることは素直に表現したつもりです。 まだまだ無知な自分ですが回答よろしくお願いします。

続きを読む

1,919閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分の人生を納得できる事に向けて努力をしないと全てが後悔に原因になります。 薬局を経営したいと考えてきたのなら 登録販売者は気になる存在になるでしょう。 薬剤師の職場は薬局か病院の調剤かだけではないのです。 衛生関係・環境問題・製薬会社・学校化学教師・化粧品開発・県庁技術吏員・警察化学検査技術吏員・血液センター・保健所・公害問題・食品衛生・全て関係している職場です。 医学部が6年・歯科医師・獣医師・薬剤師・は皆4年でした。 医師会長・武見太郎と言う傲慢な医師会長の薬の利益を医師がとりたいとの考えが協力で頑固だったため 歯科医師・獣医師が6ねんになっても 何十年も薬剤師だけは4年で 医薬分業も出来ない出来ました。 全て 傲慢な医師の頑固な意地が通してきた事です。 3月に海外旅行に出かけ 薬科大学生の巣つ行旅行者と何組も一緒になりました。 大学院に行く・製薬会社に入社するなど 皆さん元気いっぱいで飲み水も変えない貧乏旅行を楽しんでいました。 国立・私立・の問題は就職するときに関係する事はあるでしょうが 持っている資格は同じなのですから 論外だと思います。 経済的には 私立は高くなります。 教養課程の2年間は アルバイトをする時間もあると思います。 専門課程に入ってからは 時間的な余裕はない可能性は高いです。 とにかく 自分の進みたい進路・興味を持っている部門の勉強に向けて 力を出していくべき問題だと考えます。 薬学部卒業=薬剤師ではないのです。 東京大学の薬学部卒業者は 薬剤師国家試験合格率は低いのです。 何故かという事は 薬剤師=科学者 でもあるのです。 薬剤師

    3人が参考になると回答しました

  • 医薬業界の進路は大きく二つに分かれると思います。 1.薬剤師としての仕事をする(薬局、ドラッグストア、病院・・・) 2.製薬会社に勤務する(MR、開発、研究・・・) ここは、薬というものに興味があるかどうかということを考えてみてはどうでしょうか。 もし、薬に興味がおありでしたら、製薬会社への就職も視野に入れて、このまま国公立の薬学部を目指しましょう。また、大学院の2年間(修士)は製薬会社に行くのであれば、決して無駄になりません。 いや、薬そのものには興味がないということでしたら、他学部への進学も考えてみましょう。資格のためだけに興味がない分野の勉強を6年間するのはあまりにもったいないですからね。 進学してしまってからでは遅いですからね、いまこの点に気付いてよかったと思って考えてみましょう。

    続きを読む
  • なんというか、安直すぎます。 見栄とかを抜きにして自分のやりたいこと、合った道を考えないと必ず挫折しますよ。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる