教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会保険料って高すぎませんか? 薬剤師とかいうどう見ても不要で高給取りな職業は解雇して人員削減して医者と看護師も給料高い…

社会保険料って高すぎませんか? 薬剤師とかいうどう見ても不要で高給取りな職業は解雇して人員削減して医者と看護師も給料高いからちょっとは減らして欲しい あと若くして死ぬのと80で死ぬのなら前者は短命で可哀想で後者は長生き出来て良かったねなんだから 老人の方が医療費負担率が少ないのもおかしい話です 老人は医療費5割負担にあげて欲しい 80まで生きた上で現役世代から金吸い上げてこれ以上長生きしようとするのは贅沢で搾取行為

補足

80歳以上になっても高級な医療を受けてさらに長生きしたいという気持ち、行為はブルジョワ的でもはや貴族ブルジョワ階級による現役世代への搾取です 例えば70歳まで健康に生きる権利はあるが80歳以上は流石に贅沢で特権的だよねと線引きを引くべき

続きを読む

136閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 歳をとっている人は、それまで数十年間働いて、購買もして、税金を納めてきた人なのですよね。 高度成長期には働いて働いて、税金や保険料を払い続けてきたのですよ。 そのおかげで、いまの日本のインフラができてきたのは事実です。 だからこそ、引退してその恩恵を受けているだけです。 そうしないと、今後、誰も税金なんか納めなくなります。 いまの若い奴らは高齢者には福祉はするな。。。と言いますが、あと30〜40年もしたら今よりも労働人口が減っていきますから、その時こそ本当に高齢者には税金が回りません。 30〜40年後に高齢者になった時にボヤかないようにしたいものです。 現役世代から吸い上げている。。。なんてとんでもない発想ですよ。 現役世代なんて、昔のサラリーマンに比べたらどれだけ税金額が少ないことか。 吸い上げているのだったら、高齢者の保険料負担額が上がったり、年金が下がるはずがないじゃないですか。 単に若い世代の人口が減って、労働賃金報酬が低いから税収が減ってしまっているのです。 医者だって、全部が全部高額所得者ではないですね。勤務医なんてサラリーマンと変わらないところすらあります。 看護婦だって同様です。 保険料は確かに上がってはいますが、人件費だって維持費だって上がっているのだから仕方ないないと思いますよ。

    続きを読む
  • アメリカの医療を知ってますか?高級とりや、富豪は高額な高度な医療を受けてます。 普通の人と貧困な人は、お情け程度の医療しか受けられません。 ここの掲示板で、文句を言っているってことは、高級とりでも、富豪でもないと思いますが、それでも日本にいれば高度な医療を全員が受けれます。日本の医者はアメリカの医者ほどお金をもらってません。 文句を言わずに感謝して、仕事頑張って下さい。

    続きを読む
  • >あと若くして死ぬのと80で死ぬのなら 前者は短命で可哀想で後者は長生き出来て良かったねなんだから 老人の方が医療費負担率が少ないのもおかしい話です 老人は医療費5割負担にあげて欲しい 保険って概念を理解出来てますか? 薬剤師が不要とか医師看護師が高給とか、医療を理解しているとは思えないですけど。私は日本の医療は安すぎると思いますけどね。あなたが何歳か知らないけど、自分で勝手に線引される側になれば良いんじゃないですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる