教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師さん、職場環境について教えてください。 私は高校2年生の女子です。 私は薬剤師になることを夢見て、薬学部に…

薬剤師さん、職場環境について教えてください。 私は高校2年生の女子です。 私は薬剤師になることを夢見て、薬学部に進学したいと思っています。 ですが私はあまり体が丈夫ではありません。特に生まれつきお腹が弱く、お腹をしょっちゅう壊しますし、食事も消化の良いものしか食べられない日が続いて痩せてしまったりします。 過敏性腸症候群を長年患っています。 もちろん病院にはかかっていますし、漢方も飲んだりしていますが、学校と塾と部活で日々精一杯という感じで、文化祭や発表会など他のイベントが入ると練習などに疲れて、イベントが終わった後は微熱が出たり、お腹を壊したり、体調を崩してしまうことがよくあります。 親からは薬剤師やそれになるための薬学部なんかは、あなたみたいな弱い子では務まらないのではないかと言われました。 かかりつけの薬局の薬剤師さんをいつもジロジロ見てしまうのですが、立ちっぱなしでテキパキ動いて、トイレなんか行く暇もなさそうな仕事ぶりです。 やはり私みたいな体力のない人間は薬剤師さんにはなれませんか? 薬剤師さんは激務ですか?職場環境について教えてください。お腹痛くなったらどうされていますか? 不安が募ってしまって質問させてもらいました。 受験勉強を頑張りたい気持ちがあります。

続きを読む

456閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    まず、体調面に関しては、薬剤師も医療従事者なので理解があると思います。医療系以外の職種に就く方が、理解されず辛いかもしれません。 薬剤師の仕事は、研究・臨床(病院・薬局・ドラックストア)に大きく分かれます。私は臨床経験しかないですが、確かに立ち仕事です。 でも、じっくり患者さんの会話を聞いて調剤する漢方薬局とか、田舎の比較的暇な薬局などなら、座ったり、時間の余裕があるかもしれません。そればかりは店舗によります。 また、資格職なので派遣とか時短パートで働くことも可能ですしね。 少なくとも、医師や看護師よりは肉体労働ではないと思いますよ。

    ID非公開さん

  • 薬剤師の職場は薬局が主ではなく、製薬会社に勤務し、新薬を作る研究をする人も多いです。 職場によって環境が違います。

  • >やはり私みたいな体力のない人間は薬剤師さんにはなれませんか? →いいえ >薬剤師さんは激務ですか? →いいえ >職場環境について教えてください。 →激務な時間帯と暇な時間帯があります >お腹痛くなったらどうされていますか? →普通にトイレ

    続きを読む
  • 身体の弱い方にはむしろ向いてる職業だと思います。 体力的にはかなり楽ですよ。 ちなみに、私の知り合いで心臓に持病を持った人がいますが、普通に薬剤師やってます。 病院になるとそこそこ激務かもしれませんが、そこまで忙しくない薬局もあるので、そういった就職先を探せば良いだけのことです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる