教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

内定先が決まった23卒です。 私の内定先は副業禁止ですが、YouTube等で収益があり、放置しても収入がある程度入り続け…

内定先が決まった23卒です。 私の内定先は副業禁止ですが、YouTube等で収益があり、放置しても収入がある程度入り続けます。 この場合は違反になるのでしょうか?

627閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 通常の副業禁止は、複数に雇用されることを禁止している。 つまり、お前はどっちの社員なんだ?ってこと。 メインで8時間働いて、サブで3時間働いたら、だれかが3時間分の残業割り増しを払わないと「会社が違法」になる。 副業先に「くれ」とは言えないし、ましてやメインに「くれ」なんて言ったら一発でクビになる。 動画でちょこちょこ(億単位かも知れないが)稼いでる程度ならとやかく言われる筋合いはないだろう。 まあ、一般論だから会社によっては一発アウトかも知れないけどね。

    続きを読む
  • 違反です。副業です。 確か収益チャンネルから非収益チャンネルに変更できるはずです。 会社の給与担当したことがないので、どれほどチェックしているか知りませんが、その気になれば副業あいているか直ぐにわかります。 ・YouTube等で収益を税務申告しない場合、脱税。法律違反です ・税務申告すると、翌年の住民税がその分、多くなります。住民税は税務署から会社がデータを受け取り給与から天引きされますが、予定より多い金額でアラートが給与担当に出るかもしれません。間違い防止のためですが、会社以外の収入があることがわかります

    続きを読む
  • YouTubeの収益は自分で納税しないといけないのでばれないと思います。そもそも納税額に達していなければばれることはありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

23卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる