教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣 暇すぎる 現在派遣社員(事務)として働いています。

派遣 暇すぎる 現在派遣社員(事務)として働いています。この前まで繁忙期だったのですが、2週間ほど前からとんと落ち着き、大変暇になってしまいました。社員の方にやることがないかを聞いてもなく、無理矢理お仕事を探し出してくださっているような状態で、そうした仕事もすぐに終わってしまいます。仕事量に対して派遣社員の人数がかなり多いのも原因かと思います。 マニュアルを読んだり掃除をしたりして時間を潰しているのですが、それでも暇です。さすがにスマホをいじったり読書をしたりするつもりはありません(したい気はありますが…)。社内が全体的に暇なようで、他の人たちがお喋りをしていたところ「お喋りは謹んでください、仕事してる人もいるので」と課長に注意されていました。そこまで気になる声量でもなかったので、なんだか窮屈だなと感じてしまいました。課長はお忙しいので、気に障ったんだなと思いますが。 明日(日付的には今日ですが)も暇だったら、いっそ早退してしまおうと思っているのですが、「暇だから帰る」というのはありなのでしょうか?体調不良なわけでもないですし、定時まで待機すべき?こうしたことは、派遣社員から申し出てもいいのでしょうか?評価が悪くなる? 私が担当している事務仕事は、他にも担当している派遣社員が5〜6人いて、それで十分回せる量だとは思います。もし早退する場合、一度出勤して様子を見てからにはなりますが、こうしたことがありなのかどうか、やったことがあるかどうか等、教えてください。

続きを読む

1,566閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    実際、ヒマなら仕方ないです。 担当すべき仕事がないのなら、帰ってしまっていいと思います。 私も派遣社員で、ヒマな時に早退したことはあります。もちろん時給もその分減りますけどね。 ただ、それが許されるかどうかは就業先に寄るので、就業先の上司に聞いてみなければ分かりません。 ちなみに、いくらヒマでも業務時間中に、休憩室などでもなく、執務室(仕事する部屋)内で私語をしていたら、注意されても仕方ないです。 業務上の会話からの少しの私語なら誰でもあることだとは思いますが。

    1人が参考になると回答しました

  • 本当に暇すぎるのなら早退はいいと思いますが、個人的にはやることがなくて暇すぎるという状態が想像できません 暇なので何もしないでサボっててもなんとかなる……なら想像できますが、やることがないというのは想像ができません 質問者さんの会社は全てにおいて完璧で何も非の打ち所がない会社なのでしょうか? 質問者さんのやってる事務作業は完璧に効率化されてこれ以上改善のしようがない究極の状態なのでしょうか? 私はそんな会社は見たことないです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 早退すると、給料が減りますがそれは問題ないのでしょうか? 契約上、定時まで待機すべきだと思いますが、派遣会社営業担当に確認してはいかがでしょうか? 派遣先では手持ち無沙汰にしている派遣社員が居るのを分かって契約しているので、もしかすると問題なのかもしれません。 ただ私が同じ立場なら毎日ほとんどすることのない派遣先とは現契約で終了を希望します。スキルが下がります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 暇で切られるよりはマシだと思いますけど 待機なども仕事のうちです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる