教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イーオンの講師になりたい。 高校3年生(男)です。 将来、イーオンの講師になりたいと思っています。 そこで気に…

イーオンの講師になりたい。 高校3年生(男)です。 将来、イーオンの講師になりたいと思っています。 そこで気になったのですが、講師の年収、採用時の倍率、講師としてのつらさを聞きたいです。よろしくお願い致します。

続きを読む

61閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    むかし講師業をしていたものです。 私は学習塾の人間でしたが仕組みは同じなので参考までに あなたはバイトじゃなくてプロでやりたい、って事ですよね 基本的な仕組みはプロ野球と同じです。 1年契約でイーオンというチームと契約する 下っ端で契約する人もいるし 一人前でやる人もいる リーダーとしての契約もあります 授業1ついくら、これが収入です。 年間1000やれば1コマの1000倍が年収 コマ給×コマ数の提示が会社からあって、ハンコを押せば成立 そういう意味では倍率ってちょっと違うのです。 例えば、田中将大選手の契約と高校生ルーキーの契約は、私も知らんけど、全然違うと思うんですね、講師も人によって全然違います。 そういう世界の中で、自分で自分の腕を磨いて、イーオンというチームとやるという感じになると思います。 一方で、アルバイトニュースやタウンワークみたいなところで「人が足りないんだ、一緒にやらない?」という軽いのもあります。 こういうのはどっちかというとバイトプラスアルファみたいな感じ また、講師業全般、同じような部分がかなりあるので、あなたが通う高校にも、臨時で来ている先生、非常勤の先生っているでしょ、そういう人に色々聞いてみましょう。みんな、あなたの先輩です。 けっこう厳しい世界ではあるけど「いい先生」「しっかりした先生」そういう評価がきちんとつく先生は、意外と少ない。だからそこまで頑張って腕を磨けば、生活には困りません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イーオン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる