教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒社会人1年目です。

高卒社会人1年目です。ある地元大手企業の一般事務に転職したいと考えているのですが、その企業は契約社員(正社員登用あり、過去3年間で23人正社員になっている)なども募集している企業です。今から地元にある4年制大学に進学して簿記などの資格を取り、再就職するか、事務の契約社員や正社員で経験を積んでその企業や、他の企業の事務職を狙うか、どのような選択が良いと思いますか? 他の方法があれば教えていただけると幸いです。

続きを読む

41閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • もし高卒既卒で、その地元大手企業に入社チャレンジが出来るなら、その地元大手企業契約社員を目指す場べきかと思います。いまから受験勉強してお金をかけてまで進学する意味は無いと思います。5年前なら進学をお勧めしたと思いますが、、、、

  • 地方にお住まいで中小企業または大手工場などの一般事務レベルでよいのであれば、大学には行かず契約社員→正社員を目指す方向でよろしいかと思います。 首都圏であったり事務系総合職を希望されるのであれば、賃金となりやすさの面から大学へ進学するのがよいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる