教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今高校1年生で将来はWebデザイナーになりたいのですが、Webデザイナーになるにはどの大学がいいのか自分で調べてみたので…

今高校1年生で将来はWebデザイナーになりたいのですが、Webデザイナーになるにはどの大学がいいのか自分で調べてみたのですが、あまり分からなくて、よければ教えて欲しいです!また、今のうちからWebデザイナーになるためにできるなっていた方がいいことなどアドバイスなどを貰えると嬉しいです!お願いしますm(_ _)m

56閲覧

回答(4件)

  • webデザイナーですと芸大にいった方がいいので、画塾に通って受験に備えるのが大切ですね。 情報デザイン系の学部がある大学がいいですよ。

  • 美大や美術予備校でやるデッサンは、野球選手がランニングや遠投をやるような「基礎トレ」の部類です。 プロ野球選手は陸上選手ほど足は速くないですし、足の速さだけで採用!となる訳ではないですが、大抵、かなり足が速いです。また、学校の授業と野球選手の練習とはレベルが違い過ぎるので、学校での評価はあまり関係ありません。 やるべきことはまず美術予備校に通い始めることですね。あとはWebデザインを実際に作ったら良いと思います。自分のホームページとか。

    続きを読む
  • 一定以上のデザイン能力を持った人しか在籍しない大学というのがありますよ。 武蔵野美術大学 多摩美術大学 など。 今は何でも観て何でも作ったら良い時期です。 来年度から美大予備校に通うとして、今年は短期講習など経験しておくと良いでしょう。

    続きを読む
  • 知識はもちろんですが。 体力、器用さ、粘り強さですな。 漫画家みたいなもんです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる