教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

やる気のない質問で申し訳ありません。

やる気のない質問で申し訳ありません。29歳ニートです。どうしたらいいのか分からないです。分からないまま疲れてしまってます。疲れて投げやりの投稿です。生活費もなくなったのに、無気力から脱せない。親も借金してます。 最後にバイトやめてから1年経ちそうです。 基本、無資格です。バイトしか経験ないです。 長く続けられたのは2ヶ所のみ。部品工場2年半。食品工場2年のみ。食品工場を椎間板ヘルニアで足が痺れてやめました。 なので肉体労働以外やりたいなと思っても、どうしたらいいのか分からない。 職業訓練は、大昔 落選受けて、応募する気にもなってない。応募から面接まで手間がかかった割に ムダに終わったのが効いてるのかもしれません。 普通科高卒です。 ゲームクリエイター関連職に本格的にと憧れたのは近年の話。26歳くらいのときに専門学校の体験入学したとき、色々思うことがありましたが 書きたくないです。(←意味不明) 言えるのは「どんなに低レベルでも専門学校経てたほうが、業界への仕事斡旋など辿り着きやすかったんだろうか?」という。 やるとしたらプランナーやレベルデザイナーがやりたかった。 しかし、中途採用などでは経験や成果が無いと雇われる訳がないので、諦めるしかない。 業界へ未練があるから、1ヶ月前くらい前。ゲームモニター・テスターのアルバイト…通勤も現実的な距離の会社へ応募するも、履歴書送付だけで不採用。 以降なんもアクション起こせてません。 在宅ワークしたいとなんとなく思ってても何もしてない。プログラミングとかよく聞きますけど、独学でもできない。一瞬で辞める。 学習障害だか知的障害なんだか知りませんが、もしそうだとしても何だという話で。 部品工場辞めて3年ニート 食品工場辞めて1年ニート(現在) 若さとか挑戦とか「意識高い系」とか、色々言われる世の中で、何も残せず望むキャリアも積めず、無職で。 やりたい事も見つけられず、何もできてない。学べてもない。 人生に金、仕事、老い…とか無ければ、後悔とかしなかったのですが、今の俺はこれから『後悔しかない人生』になりそうです。 動画編集(ユーチューブ、ニコニコへ投稿)、イラスト(Photoshop、Illustrator、クリスタ)、ブログ・アフィリエイターとか色々やろうとするも、 過程を楽しめない、成果をあげられない、前向きに続けられない。 …と再三自己分析して、これらを文書に並べても頭が痛くなるだけです。 あとそうだ。ゲームクリエイター関連はUE4、substance、Quixel、blender…。どうでもいいか。 今はもう 毎日触ったりしてません。数カ月に1回とか。 夢とか未練たらたらで忘れたい。ミジメ。 俺って仕事に慣れるとムリして続けようとするから。部品工場の時は1時間の通勤で好きでもない工場でメンタルやられて辞めて。 食品工場は人も仕事も好きだったけど足が痺れるまでやって。 もう俺は生きるの向いてないじゃんってなった んで学習もせず、今 何してんのって感じ。 ただの無能ジジイになった。 暇つぶし、現実逃避にしてるゲームも、楽しくない。 質問でもなくてごめんなさい。 どうしたらいいの。 補足。 すぐにやめた仕事たち。 人生初のバイト引っ越し。平日工場+土日コンビニを数カ月。デパ地下青果、分からないのに品出し遅いとか言われて3ヶ月で辞めた。 接客業、ガテン系、肉体労働。もう選択肢にできない。かと言って応募しても雇われないけど。 職業訓練も落とされるよ。どうせ。カリキュラムみても内容面倒くさいし。監視されて。 バラエティ番組経由で お笑い芸人とか見ても。思考停止パチンコして遊んでる時期があったとしても、売れてる芸人は 若い頃から体張って下積みもしてるからマシなんだなと。売れるのなんか運だけど。 俺の場合下積みすらない。全部何も無しになる。 バカ、学習障害は損しかしない。 部品工場のときに自己啓発書に感化されて、かなり行動的な時期があった。やりたいことやったつもり。スノーケルとか。イベント見に行くとか。 でもそれもムダに終わったんだなって。 こうなってから。数年前から、自己啓発書とか意識高い系のコンテンツ気持ち悪くなった。馬鹿馬鹿しい。 口先だけの詐欺師、ペテン師。 低収入やバカの 何かにすがりたいという気持ちを、カモにして金搾取する思想連中。死んでほしい。一切見なくなった。 今月で生活費なくなった。 Yahoo知恵袋や、匿名愚痴サービスアプリ「HONNE」も辞めたい。 昔は知恵袋で文章とか褒められたけど、上記の通り気のせい。そして文章なんかで稼ぐ気もないし、現実問題むり。語彙もない。情報収集能力もない。 本は買っても読まない。バカ

補足

言ってもムダですが。 何してても伏目になってしまう。 自分が 健やかに働いて 健やかに生きてる未来を想像できない。 今までは愚痴を吐いてたら「20代だからまだ」と再三言われてたけど、もう三十路だからそれも無い。 働きたいけど、何したらいいか分からないし、分からないから活力湧かない。「何かしら」で働いたとしても 明るい未来を一切想像できない。 今までがそうだったから。 働けたとしても、頑張りすぎるか、メンタルやられて、嫌になって辞める。三十路になったし。終わりだ。もう。 他人に媚びても何も変わらない。変えられない。 甘ったれ…と一蹴されて終わり。 人生、自己責任。運。それだけ。

続きを読む

816閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(19件)

  • こんな質問をしているうちはまだまだ余裕があるって事ですよ。 本当に切羽詰まってたら行動に移してますから。

  • 生活のために行動しなくてはいけないのに無気力になっている。 過程を楽しみたいと言っているあたり、割り切るということが難しい性格なんでしょうか。それとも逃げ癖がついてるのかな。 今までの人生でメコメコにされて自己肯定感が地の底まで落ちているんでしょうか。 そりゃ過程を楽しめれば一番ですが、面倒くせぇ~~~!!!!という気持ちのほうが大きいです。けど生活のためと渋々働いてます。 個人的には、生活のためと割り切って前払いや日払い制度があるコルセンの勤務をお勧めします。 人と話せれば何とかなる職業ですし、基本デスクワーク。 求職も多いですし結構アットホームと謳っていても実際はビジネスライクな環境が多いです下は大学生上は60歳以上と年齢も幅広いですし基本面接のときの会話と入力スキルで判断するので学歴不問。 その割に給料はちょっと高め。入力が早いと重宝されます。 それかデータ入力系のバイトか。 確かに芸人や漫画家、小説家やゲーム関連企業も基本的に運でしょうが、行動しなければそもそも何も起こらない。宝くじを買っていなければそもそも当たらないと同じ理論です。 文章を見て、もしかしたら一度も作品といえるものを作ったことないんだろうかと思いましたので もし今まで何も作りきったことがないなら、過程を苦しいと感じても理性で抑えて絵でもシステムでもゲームでも一度作りきってみてもいいんじゃないですかね。

    続きを読む
  • 皆、人は幸せになりたいですよね。 どうすれば、幸せを感じますか? それにつきます。 別に仕事がしたくなくて、毎日、森林浴したい!なんて人ならそれでいいですし。(何か少しはバイトとか必要だけどね(汗)) とにかく心地よく生きるにはどうしたらいいのかは千差万別なので。 なにか心を病んでいませんか? 一度、自然の中でのんびりしてみては? 難しいことは言いません。きっとそこで本当にしたいことがひらめくかもしれませんよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームクリエイター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる