教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

危険物乙4で取扱所の区分で販売取扱所の一種と二種はなんのことでしょうか?

危険物乙4で取扱所の区分で販売取扱所の一種と二種はなんのことでしょうか?

35閲覧

回答(3件)

  • 先の回答に補足します。 危険物の規制に関する政令第三条第二号 店舗において容器入りのままで販売するため危険物を取り扱う取扱所で次に掲げるもの イ 指定数量の倍数(法第十一条の四第一項に規定する指定数量の倍数をいう。以下同じ。)が十五以下のもの(以下「第一種販売取扱所」という。) ロ 指定数量の倍数が十五を超え四十以下のもの(以下「第二種販売取扱所」という。) 危険物で変な言葉が出てきたら、法令の根拠があるはずなので 消防法(法) 危険物の規制に関する政令(危政令) 危険物の規制に関する規則(危規則) 市町村火災予防条例 市町村火災予防規則 を調べてみてください。 これらの法令は、ネットで閲覧できますよ。 余談ですが、一般的な法律で「政令」といえば「〇〇法施行令(例えば消防法施行令)」ですご、消防法の場合、危険物の規制が細かく、かつ厳しいため、消防法施行令とは別に危政令、消防本部施行規則とは別に危規則があります。 「消防法の政令」と言われて検索して、消防法施行令を読むと、トンチンカンな話になります。

    続きを読む
  • 取り扱う危険物の指定数量の倍数が15以下なら第1種販売取扱所 15を超え、40以下なら第2種販売取扱所

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる