回答終了
11月行政書士の試験です 40字記述式の勉強していますが 覚えやすい勉強の仕方はありますか? それか一択問題を覚えたほうが点数は取れるのでしょうか?
59閲覧
先の方と、同じ意見です。 択一を高めると、記述の土台は自然とできて来ると思います。 そこで記述問題では、設問からして丁寧に読む訓練をして、問題文を分析しながら演習するのがセオリーだと思います。 そこで記述を解くクセ?みたいのができて来たら、、、また択一問題で、記述で問われるとしたらどんな問題になるのか?とか、基本書や判例なんかの良くまとめられた文章なんかを意識して読んでみると、、、いい感じのサイクルができると思います。 ちょっと記述問題では、記述のためにやって覚えたことをそのまま書くと言った勉強方法では(限られた期間では)限界があると思います。 それなら択一で覚えることは覚えて、記述の勉強ではそれらをアウトプットしながら書ける技術を意識した方が、、、多分、勉強自体はしやすいと思います。(そこで慣れて来たら、基本書や択一をしながら記述も意識するってことです。)
記述式問題の学習の仕方は、まず択一学習を基本的にしていき 後は記述式練習問題集をとにかく解きまくるしかないですね 実際、いざ書いてみると意外と書けないので きちんと的確に書けるよう練習していくしかないですね 実際、本試験の記述式においても全てを 完答は難しいので部分点という形で点はもらえますので 趣旨を外さないよう問題文を丁寧に拾う学習をしましょう
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る