教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今24歳で1歳の子供がいるんですが、 今から英語の勉強をして貿易事務や英文事務を目指すのは遅すぎるでしょうか? ずっ…

今24歳で1歳の子供がいるんですが、 今から英語の勉強をして貿易事務や英文事務を目指すのは遅すぎるでしょうか? ずっと英語に関われる仕事がしたいとは思いながらも本格的に勉強等してこなくて、子供が生まれて働き出してから安定した仕事に就きたいなと思うようになって最近英語の勉強を始めました。 今は事務の仕事をしてるんですが、あと1年ほど英語の勉強をしながら事務の経験を身につけて転職したいと思ってます。 でも小さい子供がいながらも未経験の私を雇ってくれる会社はあるのかなと最近思い始めて、一般的に考えて無謀だと思いますか? それから貿易事務や英文事務でパートで働いてる方っているんでしょうか?

続きを読む

87閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    英文の貿易事務は何歳でも需要あると思います。頑張って下さい! International commercial termsさえ覚えれば何とかなります。まだお若いのでフォワーダーに就職後に色々と教えてもらえると思います。 https://webciss.sankyu.co.jp/portal/j/asp/newsitem.asp?nw_id=4239

  • >今から英語の勉強をして貿易事務や英文事務を目指すのは遅すぎるでしょうか? 求人情報を調べることをおすすめします。貿易事務の場合、貿易実務検定試験があります。

    ID非公開さん

  • 事務全般できて英語力があれば十分可能性あると思いますよ。小さい外資系企業なんかでも時々募集してます。パートというか派遣でしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる