教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マックでバイトをしている高校生です。来年受験生ということもあり勉強に専念したいからやめたいということを伝えたら辞めるの早…

マックでバイトをしている高校生です。来年受験生ということもあり勉強に専念したいからやめたいということを伝えたら辞めるの早くない?長くやるって言う契約で雇ってるんだからと言われましたが、マクドナルドのバイトでは最低でも何ヶ月は働かなければならないという決まりがあるのですか?そんなことは聞いてないしあるなら口頭でも伝えるべきだと思います。てかそもそも私の友達は1ヶ月でやめてます、(私は半年ぐらいは働いてます) そして話は続くのですが、やめたいということを伝えてからスケジュールを出してもシフトを1度も入れてくれなくなりました。あきらかな嫌がらせですよね、1度も入れてくれないのが何週間も続いています。それなのに店舗のグループラインで足りないところを募集しています。ちなみにシフトを組んでいるのは店長です。そしてこのことを本社に苦情を入れようと思っています。この店長には他にも言ってやりたいことがたくさんあります。 長くなりましたがお聞きしたいことは以下のことです。 1.マクドナルドのバイトは何ヶ月は働かなければならないという決まりがあるのですか。 2.やめたい場合必ず店長に言わなければならないのですか?社員であっても他のマネージャーではダメですか。 3.本社に苦情を入れたい場合働いている人専用の窓口などはありますか。 以上です。ここまで読んでくださりありがとうございます、長文失礼しました。

続きを読む

194閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    契約書を読み返してみるといいです。 店長に言いにくいのでとマネージャーにも相談してみてはいかがですか? 参考になりそうな知恵袋ありました。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12248020922

    1人が参考になると回答しました

  • 私も大学進学すると思って長期で入りましたが就職したくなり、2年半で辞めました。 1、決まりは無いですよ? 2、店長が中々いらっしゃらないのとかであればマネージャーでも全然大丈夫です。 (マネージャーでもスイングより社員の方がいいと思います!) 3、確かあったと思いますが、ごめんなさい詳しくは知らないんです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる