教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学2年生の女です。 スタバのバイトに応募しました。

大学2年生の女です。 スタバのバイトに応募しました。スタバはずっとやりたかったのですが、髪色が自由でないことからバイトを諦めていました。しかし去年ドレスコートが改定され、髪色が自由になり、応募することにしました。 しかし、店舗によって規定が違うことを知りました。Web応募は通り、面接の日程も決まっています。そのWeb応募に質問ができる欄があり、そこで髪色について質問することは、採用者にとって悪い印象を与えてしまうでしょうか。今はゴリゴリの金髪で面接の前日にブリーチ3回目をするつもりです。もちろん黒髪がいいのわかっています。必要であれば少し暗くします。しかし、できれば金髪のままでいたいので、金髪で大丈夫ならそのまま行きたいです。金髪による不利益もわかっています。髪色について採用者様に聞くことは悪い印象を持たれやすいですか。

補足

一度別店舗に電話応募をし、その時髪色について質問したのですが、百科店の中にあるためお客さまに何か言われる可能性があると言われ、断られました。それが怖いので質問するのを迷っています。

続きを読む

786閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今は出戻りでアルバイトですが、以前は社員で面接と採用を担当していました。 私なら「別にわざわざ聞かなくてもいいのに」と単純に思います。良い印象も悪い印象も持ちません。 とりあえず今の髪色で面接に行き、もしその髪色がだめなら暗くできるかを面接担当者から聞かれるだけです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる