教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書をパソコンで打って、プリントアウトして提出した場合、何か不都合が生じることが今時ありますか? 手書きで出すような指…

履歴書をパソコンで打って、プリントアウトして提出した場合、何か不都合が生じることが今時ありますか? 手書きで出すような指示は出ていないものとします。

307閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今はさほど問題にしないですかね 過去には提出する書類等で誤字脱字や読めない様な乱れた文章を書かない為にも、それを試す意味合いもあって履歴書は手書きが当たり前でしたけどね その文章が酷さから『いい加減な奴』とか『だらしない奴』と判断もしておりました 実際手書きにすると酷いのを出してくる人っているんですよね その様な人はやはり‘それなり’の人で、仕事もきちんと出来ないし、性格も些か難アリって感じでしたね 自信が無ければ印刷で済ませた方が無難かな ただ採用する側の人間が年配だとそこに拘る人もいるのも否定出来ません そのチョッとの労力を惜しむ人よりも少しでも頑張ろうと思う意気込みを買いたいと思うんですかね

  • 会社によるでしょうが不採用の確立が高まる場合があります 手書きが一般と思っているオジサンがいることは理解できますよね?その人はプリントアウトなんか邪道って思ってるかもしれませんよね?そういう人がいるかもしれないのにプリントアウトで良しとする、その姿勢を嫌う企業は多いはずです。採用という人生の一大事に手抜きをする人物は仕事でも手抜きをします。少なくとも私はそう考えますし、同レベルの人で手書き履歴書の人がいたら手書きの方を採用します

    続きを読む
  • 複数の会社に手当たり次第に大量に応募している人かも と疑われます パソコンで作成する場合は、志望動機や自己PRの欄を その会社だけにしか通用しない文章で書きましょう この部分だけを手書にするという手もあります でも実際は、手書きかPCかを気にする採用担当者は少数だと思います。 PCのほうが見やすいから良いと言う人も多いでしょう

    続きを読む
  • 手書きの方がいいとは思いますが、プリンターで出しても問題はないでしょう。 私も面接を担当したことありますが、全く気にしなかったですね。 字がきれいなら、手書きの方が良いとは思いますが・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる