教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学校の技術教師を目指しつつ、数学の免許も取れる方法はありますか? (つまり、技術と数学の中学校教員免許を同時に取得する…

中学校の技術教師を目指しつつ、数学の免許も取れる方法はありますか? (つまり、技術と数学の中学校教員免許を同時に取得するということです)

93閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    両方の免許が取れる大学に行けば、両方の免許が取れる事もあります。 が、教員を目指す事について、2つの免許を取る事が必ずしもメリットになるかは別問題です。 というのも、数学の免許と技術の免許は、当たり前ですが別教科です。 なので、2つの免許が取れる大学に在籍した場合でも、2つの免許を取る勉強をしなければなりません。 が、教員になる為の採用試験では、基本的には免許を沢山持って居ても加点になる事がほんとんど有りません。 また、教員採用試験では、純粋な得点勝負で得点が高い順に合否が決まります。 つまり、技術の免許だけを取る人は、技術の免許を取った後は、教員採用試験の勉強に専念出来ます。 技術と数学を取る人は、技術の免許の勉強が終わっても、数学の免許の勉強時間が必要になるため、結果的に教員採用試験の勉強時間がその分減ります。 わざわざ追加で免許を取っているのに、それが評価されず、さらには勉強時間が減ってしまうという事で、足を引っ張る事もあります。 この関係で、大学によっては、2つの免許が取れるにも関わらず、2つの免許を取ろうとする人には、取らないように説得して来る大学も有ったりします。 なので、取れる大学で2つの免許の勉強をすれば、2つの免許は取れます。 が、取るかどうかとかは別問題になるので、そういう感じだとは思っておいて下さいね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる