教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

セルフのガソリンスタンドについて

セルフのガソリンスタンドについて物凄い機嫌悪そうな客から、おい!ガソリンの設定俺がすんの?面倒くせえよ!お前が入れろよ!仕事だろうが!と怒鳴られたので、セルフだから〜って言う説明はしようと思ったものの見た感じ聞く耳持たないだろうし面倒だと感じて支払い方法を聞いて自分がガソリンを入れました するとその後に店長から呼び出され、セルフやからお前が入れたらダメだろうが!と物凄く怒られました、事情を説明しましたがセルフだからお客さんがしないといけないって説明すればよかっただろ!しなかったお前が悪い!と言われました 確かに確認もせずに自己判断でやったのは自分が悪いですが、あんな態度の客にそんなこと言ったら逆ギレとかされそうで怖くないですか? どうするのが正解だったのでしょうか?

続きを読む

919閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 自分だったら、 「当店はセルフスタンドなので、店員が給油はできないルールなんです。やり方が分からないなら説明しますし、自分でやりたくないならフルサービスのスタンドにいきましょ」って言います。自分もガソスタバイトの経験あるので、態度悪い客とは何百回と接してきたので気持ちわかりますよ。 そういう客にやってはいけないのは、低姿勢で接する&めんどくさいから特別扱いしちゃう、この2つです。 その場で乗り切ることはできても、再来店した時に自分の首を絞めるだけですからね。

    続きを読む
  • セルフなので自分で入れてくださいと言って構わないと思います。 他の客が見ていたらなおさらそういわないと「あの人だけ入れてあげてなんで私には入れてくれないの」と言うことになります。 入れてやってもし失敗してガソリンをこぼしたらそれはそれであなたの責任になります。 大声を出したら、他のお客様の迷惑になるのでやめてくださいと言った方がいいです。「もうこねぇぞ」などと言って帰ったらそれでいいと思います。

    続きを読む
  • その理論、生活費に困ってると言うから万引きを許した論です。 セルフ店なのだから、そぐわない客は客ではありません。 お前が入れろの時点で他のお店に行って下さいで終わります。 キレ出したら、 店長ー と大声でヘルプして貰うこと。

    続きを読む
  • その店長がおかしいです。 セルフスタンドなので、何店舗かあるのかわかりませんが、本社からしたらナイス判断だと思いますよ。 ただ、今回だけ特別ですよ。 と次からは自分でやれよ。って言うのは言ってもよかったかもしれませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる