国家公務員総合職文系、所謂キャリア官僚になりたいのなら名大、名市大、中京大 この3つですね。 国家公務員一般職なら、これに愛県大、南山大、愛大 毎年数人の実績があるのは名城大と愛知学院 この他の私大では大学と言うより、頑張った個人が採用されます。 個人のブログから拾って来た物ですが、人事院の出した数字からだそうです ▽2021年度国家公務員採用総合職試験大学別合格者数 年 度 2021 2020 ----------------------------------------------- 1位 東 大 256 249 2位 京 大 115 131 3位 北 大 80 69 4位 岡山大 78 56 5位 早 大 77 90 6位 慶 大 68 48 7位 東工大 67 51 8位 東北大 65 65 9位 千葉大 57 24 10位 中央大 56 60 10位 九州大 56 47 12位 広 大 54 41 13位 立命大 45 59 14位 東理大 38 50 15位 阪 大 37 43 16位 名 大 36 51 17位 神戸大 35 39 18位 一橋大 32 31 19位 東農工大 28 19 20位 筑波大 26 29 21位 明 大 25 21 22位 横国大 21 14 23位 新潟大 19 23位 同志社大 19 18 25位 大府大 17 12 26位 金沢大 16 27位 東京海洋大15 13 27位 日 大 15 15 27位 信州大 15 30位 都立大 14 10 31位 岩手大 13 10 31位 中京大 13 13 31位 大市大 13 17 34位 東外大 11 35位 上智大 10 10 35位 法政大 10 11 ※10人以上の大学の順位。 これは理系も含む数なので、理系の専門大が名を連ねていますね。 偏差値的には国立では岩手大、私大では日大と中京大が頑張っていますが、日大は理系があるし何と言っても数の力が大きいでしょう。中京大は全て文系なので何気に凄いです。 問題は東大、京大、早慶でないと、文系の国家公務員総合職試験に合格しても、採用されないと言われている事です。旧帝の名古屋大学でも人気省庁の文官採用は簡単ではありません。 では中京大で採用されるのかと言うと、トップの事務次官を目指すのなら公務員試験では無く司法試験合格者でないとダメt言われて東大卒は行かないと噂が有る?法務省には中京大から結構採用されています。 今年は中京大の国家公務員総合職合格は10名だったそうですが、上記の昨年や一昨年の合格者で、今年春採用では法務省と文部科学省、造幣局の合計3名が採用されているそうです。 質問者さんへの答えとしては、先ず名大を目指し、中京大を国公大の滑り止めにするにしても、共通テストではなく前期一般3科目を受験するのが良いでしょう。 上位合格をすれば支給型奨学金も当たる様なので、これを狙って下さい。 奨学金にも合格したら、地方国公大は蹴って中京大に進むのが良いと思います。 公務員試験を目指すなら、偏差値に関係なく合格実績のある大学、特に目指す省庁に採用実績のある大学、次いで他省庁に採用実績のある大学を目指しましょう。 実績の無い大学だと、国家公務員総合職採用試験の合格順位がかなり上で無いと採用されるのは難しい様です。 この10年くらいだと、東海・北陸の私大から文系キャリア採用は中京大以外に名を聞いた事がありません。 それでも合格者の上位集団からは不人気な省庁でないと採用されません。 財務省、通産省、外務省、警察庁など人気省庁は難関大学の法学部や経済学部でないと厳しいのが現実ですね。 国家公務員一般職試験は、総合職を目指して勉強すれば問題ありません。実際には一般職を目指していても、試験慣れや「もしかして」を期待して、総合職試験を受験するのが普通です。 また、人気省庁は名大でも難しい事から、先ず総合職試験に合格し希望の省庁訪問をして意欲を見せ、不合格になったら一般職での採用を狙う人も珍しくありません。
なるほど:2
人数で見たら上から名古屋大、名古屋市立大、南山大が多いんじゃない? 地方公務員の教員でいいなら愛知教育大でしょうね。 公開されている就職状況を見たら国家公務員は人気無いっぽいですね。やっぱり。
< 質問に関する求人 >
官僚(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る