教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コストコのシーズナルについてです。 先日コストコのシーズナルに応募し合格し、オリエンテーションまで済ませました。

コストコのシーズナルについてです。 先日コストコのシーズナルに応募し合格し、オリエンテーションまで済ませました。シフトもその時に出して、また出勤日のことについては連絡しますと伝えられ、出勤日について連絡が来たのですが、出したシフトはほぼ入っておらず、2週間で3日、また労働時間も7〜8時間で出しましたが全て4時間です。 もちろん、人数などの兼ね合いや、お店側も色々とあるのでしょうが、シーズナルに応募した理由としては、短期間でがっつり稼ぎたいという理由でしたので、これでは掛け持ちしている方をたくさん入ったほうがいいなと感じました。 シフト出した分全ては入れるとは思っていませんが、これほど少ないとも思ってませんでしたので、また1ヶ月で契約終了するので少ない日にち新しい仕事を覚えるのもな、と感じています。 面接時に短期間でたくさん稼ぎたいなどの理由は伝えているのですが、こういう場合、一度も働かずに辞退してしまって良いのでしょうか。 初出勤は3〜4日後です。 しかし、2週間前には辞める旨を伝えることというのが契約書に書いてあったので、契約違反になりますよね、、? 初出勤の日にちがメールで送られてきたのはちょうど初出勤の2週間前だったのですが、やはりその日に言わなければならなかったのでしょうか。 どなたか辞退してもよいのか教えていただきたいです。

続きを読む

2,809閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 務めている者です。 辞めることについては相談されて見た方がいいかと ただ、短時間にしているのは恐らくですが、シーズナルは繁忙期にしか募集しません。なので、最初から詰め込ませるんじゃなくしっかり覚えてもらってからは7~8時間労働にするつもりの可能性はあります。 コストコは思いのほか覚えることの多さだけでなく肉体的疲労が激しいです。商品も大きいので普通のスーパーより疲れます。なので、そこを配慮しているのかもしれません。 また、一生懸命やって気に入られるとパートにならないか?という話も頂けるので、人によっては1ヶ月で終わらない人も多いです。 1度、部署の上の方に相談してみてはいかがですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コストコ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる