教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在大学2年生で建設業界とクレカ業界と国税専門官で悩んでいます。 どれにするべきか、またそれぞれ就職する場合に今何をする…

現在大学2年生で建設業界とクレカ業界と国税専門官で悩んでいます。 どれにするべきか、またそれぞれ就職する場合に今何をするべきか(資格取得など)を教えて欲しいです。 ①建設業界の場合大成建設と五洋建設で悩んでいます。 大成建設は大手ですが五洋建設は成長産業かなと思うので悩んでいます。大成建設に就職して五洋建設に転職だったりができるのであればファーストキャリアとして大企業に入るのがいいのかなとも思います。 懸念点はブラックそうなことです。 ②クレカ業界 JCBや三井住友カードで悩んでいます。 各社の社員の方とお話したところ、自分のアイデアを出すことが多いそうで、面白そうだなと思いました。 また、福利厚生や年収の面も良いと思いました。 懸念点は就職難易度です。人気ですので。。。 ③国税専門官 安定・年収もそこそこ良い・税務系の転職がしやすい という点でメリットが多いかなとも思い検討しています。 懸念点は体育会系で飲みが多くて大変そうなこととブラックそうなこと、仕事に飽きがきてモチベーションが下がりそう。といったところです。 基本スペック ・現在大学2年 ・主な資格は特にない ・ガクチカ作成中 就職にあたり資格取得など勉強をしようと思っていますが、早めに志望業界を決めることで早めに準備が出来ると思うので質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

515閲覧

回答(2件)

  • 志望業界を決める方法。 大学の就職実績を調べて、ある程度候補を考えると同時に自己分析をして業界研究を行います。 サークルやゼミの先輩たちにも相談します。 3年生4月になって就活サイトに登録するとインターン情報などが送られてきますし自分で調べることも出来ます。 インターンに参加したりして更に理解を深めていきます。 インターンに参加した企業からリクルーターが派遣されたりセミナーの案内があれば有望ですし就活に対する質問にも答えてもらえます。 ①建設業界は完全なピラミッド構造です、スーパーゼネコンの下に準大手その下に中小のゼネコンが下請け孫請けとして存在します。 ゼネコンそれぞれに得意分野はありますが基本的に規模の大きいところほど待遇は良くなります。 ですから狙うなら出来るだけ規模の大きい会社です、仕事はブラックでは無いですが残業は多いです、土木系は田舎で何年も飯場に住み込みも珍しくありません。 残業が多いので平均年収は高いです。 ②難易度が高そうなら研究して必要な勉強をしてください。 ③公務員試験対策を今から始めてください。 試験に合格しなければ何も始まりません。 就活対策は基礎学力とコミュニケーション能力の向上です。 具体的にはSPIなどのテクストを何周もやってください、後はバイトでもサークルでも多くの人たちと交流してください。 その後で目標が決まったら徹底した企業研究をします、業界は2〜3種で会社も20社以上は受けるでしょう、企業研究もそれだけ必要という事です。 その上で公務員試験と両立することが可能かどうかは質問者さんの努力と能力次第です。 忙しい仕事でも法定残業時間以内で残業手当が支給され、その他法令に違反していないならブラックではありません。 もし忙しそうな仕事や体育会系の会社がブラックと思うなら正社員就職は諦めて好きな時間だけ働けるフリーターをお勧めします。

    続きを読む
  • それらに入社できる前提で話しているあたり、只者ではないですね。 自分がそれらの企業を選ぶ立場であるという自信がどこから来るのか謎です。 資格の有無はどの会社でもそれほど重視しません。 ESでもあまり資格は見ません。 挙げている企業だとITパスポートとかも加点なしだと思います。 それらの会社に入れる人材なら到底備えているレベルのものと認識されていますので、わざわざ資格を取るほどのものではないということです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

大成建設(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる