教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社によってパートの社会保険等の加入条件は違うと思うのですが、面接で加入条件を聞くのは失礼にあたりますか?

会社によってパートの社会保険等の加入条件は違うと思うのですが、面接で加入条件を聞くのは失礼にあたりますか?

4,099閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、社会保険への加入の条件は会社ごとに違うということはありません。 法令で定められた条件があり、それを満たせばどのような会社(厚生年金の適用事業所)で勤務していても、加入することになります。 条件は、以下のとおりです。 正社員の所定労働時間・日数の3/4以上の時間・日数である または、 3/4未満だが以下の条件を全て満たしている(括弧内は、今年の10月からの基準) ・事業所の被保険者が501人以上であること(101人以上) ・1週の所定労働時間が20時間以上であること ・雇用期間が1年以上見込まれること(2か月を超えて) ・賃金の月額が88,000円以上であること ・学生でないこと 会社に聞くべきは、この条件を満たすような働き方ができるかどうか、ということです。 「社会保険に加入したいのですが、そのような働き方(シフト)は可能でしょうか?」と聞いてみることをお勧めします。 このことを事前に確認するのは、まったく失礼ではありません。

    1人が参考になると回答しました

  • >会社によってパートの社会保険等の加入条件は違うと思うのですが どこも同じです。 常時雇用者(≒フルタイムの正社員)の月の労働日数と1日の労働時間が4分の3以上であること もしくは 1.週の所定労働時間が20時間以上であること 2.賃金月額が月8.8万円以上であること 3.1年以上の使用されることが見込まれること 4.従業員501名以上の勤務先で働いていること 5.学生でないこと 1から5すべて満たすこと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる