教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コープ共済の配送ドライバーについて 1週間後にコープの配送ドライバーの正社員の面接を控えています。 これまで配送経験は…

コープ共済の配送ドライバーについて 1週間後にコープの配送ドライバーの正社員の面接を控えています。 これまで配送経験はないですし、学校を卒業して5年経ちますが正職の仕事はまだしたことがないです。正職の経験のある方や新卒でもない限りハードルはかなり高いものなのでしょうか? そして配送だけではなく営業活動や目標などもあって大変なのでしょうか? 面接の日程や当日の流れなどの書いた書類が送られてきたのですがこれまで働いたところや面接の受けたところよりめちゃくちゃ手順が多く難しいのかなと思いました。 経験のある方や現在働いている方、実際はどうなんでしょうか? その辺いろいろとお聞かせ下さい。

続きを読む

1,811閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元関係者です。止めておくことをお勧めします。配達は1日60件以上、冷凍、冷蔵、乾物、別配とそれぞれに分けて温度管理、団地の5階まで登ったり降りたりも当たり前。ここまででも下手な部活よりきつい。さらに在宅ならお勧め商品の押し売り、共済保険の勧誘、道で若い奥さんを見掛けたら飛び込み営業、しないと新規拡大のノルマがいかない。帰ったら利用人数の電話掛け、週末にはコースニュースという印刷物の宿題付き、もちろんサービス残業。月末はノルマがいかないと説教部屋行き。事故すれば人民裁判、土日はひたすら体力回復、祝日はもれなく仕事、GW 、お盆、正月もろくに休めない。有給めっちゃ取りづらい。配達代わってもらうのが面倒、マネージャーは嫌な顔する。続けるとメンタルと体を早期に壊します。やってみれば分かります。

    3人が参考になると回答しました

  • 私も元CO・OP配達経験者です。回答者様と全く同じです。ほぼ使い捨ての職場で、いつも求人出してます。長く続かないからです。夏場配達終われば2キロは痩せますよ。よほどの体力、気力とメンタル強くないと無理ですね。何年経っても配達に追われますよ。 そんな無駄な時間使うなら将来的に役立つ資格勉強するこ、取得しなさい。介護関係の資格なら年齢重ねても出来ます。給与もそれなりに。 面接まだならお止めなさい。 それでも働きたいならしばらく働けば分かります。後悔は必ずしますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コープ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる