教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

GNSS測量のスタティック法についてですが、既知点を全て電子基準点を使用し新点を出す場合、1点でもOKなんですか?2点以…

GNSS測量のスタティック法についてですが、既知点を全て電子基準点を使用し新点を出す場合、1点でもOKなんですか?2点以上じゃないといけないとか、規定がありますか?宜しくお願いします。

766閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    与点の全てが電子基準点の場合で新設点が1点で良いのかと言う疑問ですね。 問題はありません。だぶん、質問者様は公共基準点の規定を見てのお話しかと思います。近隣の既設点も取り付けること。 と規定で言っていますが、これは整合性と言って、既設点を後続作業で与点として使用する場合を想定しています。よって無理に取り付ける必要もありません。 要するに新設点が1点のGNSS測量でも問題はありません。 検定でも不可にはなりません。

    なるほど:1

  • >1点でもOKなんですか? OKです。 >2点以上じゃないといけないとか、規定がありますか? ありません。 先日、2級基準点の復旧をその方法で行いました。 (地理院長の助言あり。成果検定あり。)

    続きを読む

    なるほど:1

  • 1級基準点1点のみ求め、後続作業で3級基準点を数点というのなら実務上はありうる。 でも、スタティックで一点のみ求めるのは効率悪すぎ。 手間暇=作業費用ばかりかかって、基準点のコスト押し上げるだけなので、そんな計画はどこの地方公共団体でも設計しないと思うが。既知点を電子基準点のみすると電子基準点のデータは後日ライネックスデータをダウンすることになるので、計算自体観測当日には収まらないから、ここでも余分な労務費かかってることになる。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる