教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人34歳♀が看護師になるには?

社会人34歳♀が看護師になるには?現在は郷里に母一人(准看護師、今年定年)を残して、東京で会社員をしていますが、母、私自身の老後のことを考え、親族の勧めもあり、今更ですが、郷里で看護学校に通い、看護師になろうか検討し始めました。 ただ、母や親族からは、今から看護学校に行くなら、現場看護師を目指すのではなく、看護学校や看護大の教員?になることを前提に、看護資格と数年の現場経験を積めばいい・・と言われ悩んでいます。ネットで情報を探しても、現場の看護師になるため云々はあるのですが、看護教員?に進む道程に関する情報があまりなく、検討しかねています。 そこで、 ・そもそも、卒業就職時には40前で、経験なしの新卒看護師に就職はあるのか? ・看護教員を目指す道程は一般的にどのようなものなのか? ・4大卒なので、社会人の大学編入などで看護学部に編入する方法は? ご存知の情報があれば、教えてください。 なお、私の経歴?は、 ・私大商学部卒 ・34歳、独身(子なし) ・現在は東京で正社員 ・勤務先は一部上場企業のグループ会社(転勤はなし) ・年収500万台、月収40万弱 ・高校時代は文系(得意科目は国語と数学、但し理科の選択科目は科学のため生物は0からのスタート) です。(本当は今の会社で関西転勤があればベストなんですけど・・)もしくは、今のまま東京で働きつつ、10年先までを目処に郷里での転職活動をしたほうがいいのでしょうか?

続きを読む

6,507閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護教員になるには看護専門学校卒の場合看護師になってから実務経験5年必要です。 その後看護教員養成の研修に行くことになります。 実際には働いている病院で教員になることを勧められて(付属の看護学校などがある場合)行くことが多いようですね。(その場合は教員として働ける年数も考慮されますので45歳以上の方を選ぶかどうか、、。) 東京都の研修の受講条件です。参考になさってください。 本研修修了後に都内に所在する施設の看護教員(看護職員の養成に携わる者及び実習指導者)への就業を希望する者で、次の条件を満たしている者 (1)看護師又は看護師の免許を有する保健師、助産師 (2)保健師、助産師又は看護師として5年以上の臨床看護業務に従事した者 新卒40歳看護師の働く場所があるかですが、選ばなければあると言うのが現状でしょう。 公立病院では年齢制限があるところがほとんどだと思います。 看護師の新卒初任給は基本給で20万弱(地域や病院によっても違いますが、、)夜勤手当などが他につきますが、それでも現在のお給料の40万には遠く及ばないと思います。 経験加算しますとかかれている病院でも問題にされる経験とは看護師としての経験であることが多いです。 郷里のハローワークなどで求人を見てみるのもいいと思います。 質問者さんは現在正社員で働いているようですし年収も500万台あるようですので、それをやめて看護師になったとしても今よりよくなるとは考えにくいです。 今のまま働く続けるほうがいいのではないですか?(将来のことを考えるなら貯蓄に励めばいいです。) お母様の介護の問題などがでてきたときにまた考えると言うことでいいのでは??

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる