教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

金融機関にお勤めの方、あるいは経験者の方へ… ちょっと身の振り方 少し悩んでいまして、お聞きしてみたいと 思いました…

金融機関にお勤めの方、あるいは経験者の方へ… ちょっと身の振り方 少し悩んでいまして、お聞きしてみたいと 思いました。 (信じて頂けるかは別なんですが…)ある、アンタのもっている不動産を「早くよこせ」とある不動産屋に言われてます。 その不動産屋と私の所が地続きになっており、コロナに乗じて、(私が困っているので「買ってあげた」というストーリーみたいで)安く叩いて 敷地を広めたいようです。少し嫌がらせも 受けています。 なので、そこを別の不動産会社に売って引っ越そうかと考えています。 そこで、なんですが… 地元の信用金庫さんを自分では、一つ、大事に付き合っており、 (親との付き合いも入れれば)4、50年の付き合いをさせて頂いております。 引っ越すと、ココの信用金庫さんとの付き合いを切らないといけないみたいです。信用金庫さんとのお付き合いは引っ越す(地域外だと)と、昔のエリアの信用金庫さんとは お付き合いできないらしい…と。(ホントですか?) 付き合えないと預金を他の(引っ越し先へと)信用金庫へと移さないといけない、と聞いたのですが(別の地域だろうが、信用金庫さんと付き合いたいと思ってます) 「預金を移す」際に、上の事情を話さないと引っ越すことも含めて 「私の行動の」説明がつかないのです。 (長くなってすいません…) そこで ① 上の事情を信用金庫さんに事情説明として、話をすると、この不動産屋に 裏で「アイツが、あんな事 喋ってますよー」とか情報漏れしないか?心配しています。そういう事は 考えられるでしょうか? ② この不動産屋は、建築士の免許も持っているので、この信用金庫さんと「住宅ローン」などで お客さんに対応する為、連携を取っています。(仲が良いと私は解釈しています) 私の話を「不動産屋への悪口を言っている」として受け取り、仕返し等がある. や①の様な情報漏洩をする様な事…考えられますか? ③ 私が引っ越した…として。 この地域には、実家があるので「年を取ったら、この地域に帰ってくる」と いう様な事も十分に考えられると思っています。 ①②の様な事をして、何年後か、何十年後か、この信用金庫さんと また お付き合いする…させて頂くことは可能なんでしょうか? 自分が、今の勤めをする前に自営業をしていた為、信用金庫さんをはじめ… 金融機関さんとは「ケンカをするべきではない」という自分の考え・信念、のようなものがあります。 理由も言わずに、口座など全て廃止、にするなんてやり方はしたくないなぁと 少し悩んでおります。(信用金庫さんに反感を買うと思ってます) ①〜③の様なことはありますか? こういう事情に お詳しい方、少しアドバイス願えませんでしょうか? あるいは、信用金庫さんと仲良くして、しこりが残らない様にするには こうすると良いよ、等ありますか? カテ違いでしたら、ご勘弁下さい!

続きを読む

120閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ① 普通にコンペして高い方に売ればよいと思います。 ② 信金は営業エリアが限定されていますので、エリア外の地域に引っ越す場合は、中小企業の場合、そのエリアの信金と取引口座を開設し直すことが通常です。私は、海外にも住んでいましたが、その時は、その国の銀行口座も持っていました。 ちなみに、今、商売を特にされていないのであれば、どの銀行でも構わないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる