教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者乙4について

危険物取扱者乙4についてその資格がなくても部品の洗浄用としてアセトン一斗缶を全くの素人が仕事として扱うのはどうなんでしょうか?

209閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    取り扱う量にもよります。 アセトン一斗缶でしたら5缶までは消防法令関連での規制はありません。 社内認定などの上乗せ規制が無い限り 「危険物取扱者甲種または乙種4類免状の取得が望ましい」位しか言えません。

  • 危険物取扱者は指定数量以上の危険物の貯蔵・取り扱いに必要となる資格です。 アセトンの場合、指定数量は400ℓなので一斗缶程度であれば必要ありません。 もちろん危険物を安全に取り扱うという面では、危険物取扱者の知識があれば良いでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる