教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で鉄道会社に就職したい就活生です。

高卒で鉄道会社に就職したい就活生です。学校にはさまざまな求人票がきており、その中でも、『京急電鉄』か『京王電鉄』のどちらかを受けようか迷ってます。こんなこと聞くのはお恥ずかしいんですが、現段階(2022年7月)でこの二社でしたらどちらの方が就職できる確率が高いのでしょうか? 京急電鉄の選考方法は『面接、適性検査、クレペリン、視機能、聴力検査、一般常識』です。 京王電鉄では『面接、適性検査、クレペリン、国語、数学』でした。 どちらにせよ受かるには勉強はしなければならないとわかってます。その勉強した上で就職できる可能性が高い、倍率が低い方を第一志望にしたいと思っています。 何かわかる方、アドバイスよろしくお願いします

続きを読む

363閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    倍率が低い、受かる可能性が高い方という視点で選ぶなら京急に受けましょう。 常に人手不足で乗務員なら定員の1割が欠員してるので即戦力として迎え入れられるでしょう。 入社後の福利厚生、勤務環境など知ったこっちゃありません。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

京王電鉄(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

京王(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる