教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

やっぱり動物園飼育員になりたいです。

やっぱり動物園飼育員になりたいです。大学で野生動物の生態や、 その分野に関する国家・民間資格をとりました。 卒業後、 一旦は自然環境を管理する企業に就職しましたが、 やっぱり夢が諦められず。。 現在は今年から国家資格化される動物看護師の資格を取りに専門学校に入って勉強しています。20代です。 動物園飼育員(公営)に求められる資質として、 野生動物に関する知識と、 動物医療の知識があれば就職の希望はあるでしょうか? 有識者の方いらっしゃればご教示願います。

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 動物看護師の国家資格の対象動物はあくまで犬、猫、鳥の愛玩動物なので大動物である動物園では全く意味の無い資格です。 資格取得のために勉強する内容も動物園、水族館専門の科に比べれば薄すぎで何の役にも立たないです。大動物に関しては動物医療と呼べるレベルの知識ではありません。学ぶ内容は習性ではなく、解剖生理でそもそも動物看護師にはその解剖生理を生かすための投薬や執刀が出来ませんからね。 なので就職には繋がらないし、実際自分の学校はかなり大きい規模の看護科ですが、先輩にも同期にも後輩にも、動物園に就職した話なんて聞いたことはありません。

    続きを読む
  • 動物園飼育員になりたいから動物看護取るって随分な遠回りだなと思います 公務員試験の予備校に通ったり、動物園や農場にバイトなり就職した方がよっぽど良いかと

  • 公営の動物園といえども、アウトソーシングの推進で業績委託が進み、職員の身分は受託会社の社員や、団体職員の場合もありますが、それでも大丈夫ですか? 因みに取得した国家資格、民間資格は何ですか? 動物園の飼育担当者に必須の資格は、何がありますか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飼育員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる